これがね‥、
とんでもなく素敵な所でした‥おいで


基本的にランチコース1つのみで
完全予約制。


わんこ連れはテラス席なんだけど
わんこは1組までの決まりあり。


この日も後から予約なしの
大型犬ファミリーが来てたけど、
入れずに帰って行きました‥わんわん



今年は春先から暑かったでしょ~あせる
この日も例に漏れず暑くてね~あせる


大きなカートで出掛けたので、
カート内にクールマット&扇風機を
設置したりしてクール仕様にしました風鈴





この日のコース下差し


ほぼ施設内の農園で採れるモノを
使っている地産地消がコンセプト。


たまに大吉がお喋りして
ハラハラしたけど‥、


少ししたら収まりホッと一安心‥。


椀モノから始まりまして‥、


栗の天ぷら。


そしてメインの登場~拍手


あ、ちなみに母親の胸元に付いてる
シールをカートや大吉にも貼って、
それが施設内のパスポート的なヤツでした。


実はこの日は‥、
諭吉の医療センターでの初診でね。


初診の検査、診察は時間が読めず
指定されたお迎えの時間まで
4.5時間は空くと読んで
一か八かで予約してみたのスマホ笑い


諭吉が大変な時に申し訳ないけど‥、
同行した母親もとても喜んでくれた
ランチになって良かったわお茶


〆は太いおうどんで。


七味‥いや八味も完全自家製。


この日は病院の時間が読めないのと、
検査&診察が終わったら
待たずにすぐに帰りたかったので、
TAXIを1日貸切プランにしたんです。


TAXIのドライバーさんが
『1日貸切りなんで、何処でも行くので
遠慮なく言ってくださいねビックリマーク
と言ってくれて実現したランチナイフとフォーク


最後はあんみつも追加して、
ホントにお腹一杯になりました‥よだれ


会計の時に店内を散策‥。



店内も素敵だよね~キラキラ


なかなかコチラ方面には
来る用事もないからね。


良い記念になりました拍手


ランチのあとは‥、


竹林を散策七夕


途中、すれ違う村の方々が
みなさん『こんにちは』と挨拶を
してくれるのがスゴく気持ち良かったです。




TAXIに戻る前に、
本館的な所に寄って‥、


ドライバーさん用にお菓子を買いましたクッキーのプレゼント
喜んでくれて良かったです。

コチラの今昔村‥、


散策には良いんですが、
入村料など色々かかるので、
行かれる方は下調べをオススメしますスマホ


コチラがカフェね下差し


コチラでも地産地消のワインや
パンなどが沢山売られていましたよシャンパン


この後、施設の中を散策して、


大吉も頑張って歩きました筋肉


このSLがシュールで面白かったです。


この後、少し早めに
医療センターに戻って待機‥。


なかなか思い出深い1日となりました。