人生を楽しみたい人を応援します!SETSUKOのつぶやきブログ

人生を楽しみたい人を応援します!SETSUKOのつぶやきブログ

人生はチャレンジの連続、どうせなら楽しみたい!
チャレンジ真っ最中のSETSUKOのつぶやきです。

ご訪問ありがとうございます



私はライフワークとして、今まで興味を持って学んできたものを皆様にシェアしていきたいと思っています。



世の中にはたくさんのヒーラー、カウンセラー、霊能者、占い師と呼ばれる方々がいらっしゃいます。そういう方々をはじめ、色々な方にご縁をいただき、これまで学ばせていただきました。



そうしているうちに気づいたのは、

人生の主導権は自分自身にあるということ。

現実に起こっていることは自身が選択した結果であるということ。

自分の直感を信じて行動することで、自分を肯定できるようになるということ。

選択の際は、結果的に自分が「楽しくなる、うれしくなる」ことを基準にするとよい。

と、いうことです。



そこで私は、今後、<学び><気づき><行動>をコンセプトに活動していくことにしました。




私自身、その過程を含め、生きることを楽しんでまいりますので、よろしくお願い致します。



SETSUKO


Amebaでブログを始めよう!

ブログのタイトルどおり毎日チャレンジして楽しんでいるSETSUKOです。


オラクルはオラクルでもカードではない出来事を一つ…


私はいわゆる「方向音痴」です😅


地図も上手く読めません。


スマホの地図アプリを見ても迷います。


首都圏で一番困るのが電車の乗り換え。


同じ鉄道会社でも分からなくなる場合もあります。


ましてや少し離れた別の鉄道会社に乗り換えるとなるとなおさら大変。


一番最初は苦手な地図アプリと睨めっこして曲がり角を間違えつつもなんとか乗り換えることができました。


で、次の機会に、ひょっとして近道があるんじゃないかと適当に曲がって進んで辿りつけず…

えらい目に会いました😓


で、その後は無難に地図アプリの通りに歩いていたのですが、そのルートはお店が少なく私的にはつまらない。


ある日、何気なく地図アプリを拡大して駅周辺をよくみるとスーパー、書店、飲食店、その他諸々いろんなお店があるではないですか‼️😲


でもいつもの出口からそちら側にはいけそうな道がない…


しかし、地図をよくみると、もう一方の駅を出た直後の一見狭い道がいつも利用しているのとは反対側の駅の入り口に通じていて、そこにスーパーやお店があったのです😅


地図アプリはなぜこっちのルートを提案してくれなかったのか?


50m程遠かった😅


どうせなら楽しく歩きたい、人間ですから😅


道に迷うのを怖がって確実な道を選ぼうとして、周囲をよく見なかったので、結果これまで楽しそうな道を歩き損ねていたわけで。


恐怖は良いものを引き寄せません。


だからと言って闇雲に進んでもリスクを高める事に。


楽しく生きたいのなら、周辺を見渡して確認した上でいつもと違う事にチャレンジしましょう😁




オラクルカード研究家のSETSUKOです。

今回はご恵贈いただいた「太陽と月の魔女カード」の最新版のご紹介です。


2011年に発売された後、サバトと月齢のカードにフェニックスとドラゴンが加わった「太陽と月の魔女カード・プチ」を経て、2019年に「太陽と月の魔女カードwithフェニックス&ドラゴン」が発売されました。

この時、更なる進化が言及されていましたが、今回最新版として「太陽と月の魔女カードwithグリフィン&ペガサス」が発売されました。

今回は詳細な解説書もセットになっています。


そして、追加されたグリフィン(中央)とペガサス(左)のカードはこちら。

カードの構成は太陽のカード30枚、月のカード30枚で60枚となっています。


裏面の色は「withフェニックス&ドラゴン」から変更されています。


カードサイズは前回と同じく縦10cm横6.2cm(SETSUKO 実測)で手の中で扱いやすいサイズです。


藤井由美子さんのイラストは新たに加わった2枚も優しく温かみがあります。


このデッキが誕生するきっかけにもなっている、太陽が象徴する男性原理、月が象徴する女性原理から物事を視るという事は客観的なバランスの良い視点を得るのに必要な事だと思います。


また、太陽と月という私達に身近な2つの天体に関連するカード(キリスト教以前のケルトの文化やギリシア神話との関わりと共に、自然や想像上も含む動物、植物、鉱物、関係の深い物など)がバランスよく配置されていますのでとてもわかりやすい構成になっています。


特徴的なのは季節に関連するサバトのカードと月齢のカードでオラクルカードでは苦手とされる時期を占う事ができるということ。

そして、太陽と月のカードのそれぞれの特徴を活かす配置でのオリジナルのスプレッドでより的確に占えるということでしょう。

そして、護符として使うのもありです。


オラクルカードのテーマとして選ばれる事の多い神話、月、鉱物、植物、動物等がカードになっていますのでオラクルカード初心者の方がオラクルカードに馴染む為に最適かもしれません。

またカードに登場するものについて学びを深める事によって上級者の方にはより深い洞察が得られるかもしれません。


ところで想像上の動物とされるフェニックス&ドラゴンそしてグリフィン&ペガサスはそれぞれ翼がついています。

風の時代に相応しいカードが追加されていますね。

これらのカードが特にスプレッド内でどう活躍するのか、そして次なる進化は?と著者のマリィ・プリマベラ先生、小泉茉莉花先生にお尋ねしたくなりました。


大変興味深いデッキとご縁がありました事に感謝です。





オラクルカード研究家のSETSUKOです。


今日は占術家LUAさんから研究用にとご恵贈いただいた、台湾で出版されたご著書のご紹介です。



上段はどれも以前から所有している日本での第1刷。

下段がそれぞれの台湾版。

タロット本はデザインは一見同じですが、よくみると台湾版にはフレームが。

紙質も違っています。タイトルは「塔羅解牌研究所」1、2、3となっておりシリーズ感が。

「呪術取り扱い説明書」はどちらも呪術っぽさがありますが、お国柄の違いがデザインにも現れているのでしょうか?

また、どれも日本語でのタイトルも書かれています。


















台湾版裏表紙にはどれも内容が要約して書かれています。


繁体字の漢字はより本質を表している様に感じます。

また日本と台湾での漢字の使い方の違いを知る事ができました。


「塔羅解牌研究所」は3冊とも楓葉社文化事業有限公司、「咒術使用説明書」は楓樹林出版事業有限公司からの出版です。


台湾にはAmazonがなく、別の通販サイトから購入できる様ですが、台湾で出版されているカード類もありますので一度挑戦してみようかと思います。


日本語版は以下の通りです。

LUAさんの本の魅力はタロットに関して言えば特に語彙の豊富さと使い方の柔軟性でしょうか


「78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット」(日本文芸社)


「リーディングがもっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きBOOK」

(日本文芸社)


「4週間でマスター!書き込み式 78枚で占うタロットレッスン」(日本文芸社)


「呪術取り扱い説明書」(辰巳出版)

呪術は「呪術廻戦」の影響か最近ブームの様ですが、まずは心構えが必要。

占いとも縁が深くまず初めにおさえておきたい内容でした。


LUAさんにはヴィジョナリー・カンパニーの大塚和彦さんからのご紹介で「続基礎から分かるオラクルカード入門」(ヴィジョナリー・カンパニー)で大変お世話になりました。

「基礎から分かるオラクルカード入門」(ヴィジョナリー・カンパニー)とともにオラクルカードを扱う方には手元において是非参考にしていただきたいですね。


またタイプの違うオラクルカードでの占い方が参考になる「いちばんていねいな、オラクルカード」(日本文芸社)もオススメです。(以上はLUA さん、大塚和彦さん共著)


私は出かけると必ず書店を巡るのですが、LUAさんの執筆された本は小さな書店の棚でも必ず1冊は見つける事ができます。


私が最初に買ったのは、

「簡単でわかりやすいタロット占い」(説話社)

各カードのキーワードが文中に強調して散りばめられており、またアトリビュートがまとめられていて大変参考になりました。


LUAさんの益々のご活躍をお祈りしています。

この度は貴重なものをありがとうございました。






オラクルカード研究家のSETSUKOです。

日本文芸社から新刊「いちばんていねいな、オラクルカード」が発売です。

 定価は税込2310円

78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット」(日本文芸社)をはじめ色々な本を執筆されている占術家LUA さんとオラクルカードやタロットカードを出版されているヴィジョナリー・カンパニーの社長で「神様と仲よくなれる!日本の神様図鑑(新星出版社) の執筆もされている大塚和彦さんとの共著です。

オラクルカード関連の書籍は依然より増えてきましたが、この本の特徴はリーディングの際の着眼点と説明の巧みさが光るLUAさんの文章力とオラクルカード出版や販売を手がける側の大塚さんの視点が他の書籍とは異なる情報を提供してくれることです。
装丁もとてもきれいです。

初心者からプロの方までおすすめできる内容だと思います。

お二人の共著は以下の二冊も。
定価はどちらも税込1100円。

この二冊を買われた方も別の角度から捉えらているので合わせてお読みになるとよいと思います。

今回の「いちばんていねいな、オラクルカード」
「続 基礎からわかるオラクルカード入門」は、私もオラクルカード研究家としてほんの少しお手伝いしています。

この本をきっかけにオラクルカードの認知度が高まりユーザーが増える事を願っています。

以下のヴィジョナリー・カンパニーさんのブログも是非参考になさってください。


オラクルカード研究家のSETSUKOです。


1年の間に2回の引越しでかなりプライベートの状況が変わっております。


そんな中、マイカレンダー夏号で占術家のLUA さんとタロットカードを紹介するお仕事をさせていただきました。


オラクルカードだけではなくタロットカードもコレクションしています。


是非記事を探してみてください。


そんな中先日、日本の神様カルタ



の著者でヒーラーでもある、さねちか眞由美さん(ブログはこちら)


に私を守ってくれている存在を描いてもらいました。


イスラエルの人だそうです。
話を聞いて下絵を見た途端
「あら、隠者?😅」

何を隠そう😅私の理想はタロットの隠者だったのです。

今まで色々見てもらったことはあるけれど、それにしてもイスラエルって初耳😅

しかしタロットの隠者のランタンの中は六芒星。

杖を持っているし隠者がフードを取ったらこんな感じかも。

地味な衣装ですが、そんなことより叡智を蓄えひっそりと静かに生きる事を選んでいるよう。

ワシが一緒に見えたようで、ワシは精神性の高さを表すシンボル。

こんな人に守られているのか…

しかしそういえば、エジプトの「死者の書」とか

「エメラルドタブレット」とか

カバラとか
以前から興味はあったものの、最近またそんなものにばかりに目が向く日々。

前日はヘブライ文字というのが耳に残り「?」でしたが。

やりとりが終わって外に出たらいきなり「守ってあげたい」のメロディーが流れてきて…
絵と一緒に添えてくれたイラスト
まさにこんな感じ。

私がオラクルカード研究家をやっているのはカードに叡智が内包されているから。

改めてそれを認識した次第です。

依頼する前から流れがあって、依頼した途端色々謎が解けて行く。

本当に楽しい体験でした。

まゆみちゃんに感謝!


オラクルカード研究家のSETSUKOです。

6月21日の占い師ンポジウムトークライブ終了しました。

ネット配信は私にとって初めての体験でしたが、スタッフの皆様やご参加いただいた皆様のおかげで貴重な時間を過ごせました。
改めてお礼申し上げます。

当日の動画が期間限定でレンタル配信中です。
気になっていたけれど、予定が合わなかった方は早めにチェックしてみてください。


TAZN先生の動画も配信されていますので合わせてどうぞ。






オラクルカード研究家SETSUKOです。

 

占い師ンポジウム2020

 

来る6月21日、こちらのトークライブに出演することになりました。

 

今年はオンライン形式で開催されますので、遠方で参加できなかった方も時間が合えばチャンスかもしれません。

 

私は「オラクルカードの世界観のとらえ方とメッセージの受け取り方」ということで、蓮華さんとご一緒させていただきます。

 

同日miraimiku先生、TAZN先生のトークライブや終了後オンラインでの懇親会なども予定されています。

 

詳しくは↓をご覧ください。

 

占い師ンポジウム

 

基本毎日更新中

YouTube オラクルカード研究室

 

 

オラクルカード研究家のSETSUKOです。

 

益々、本格的にネットを利用する時代になってきたようです。

私もネット環境を整備せざるを得なくなりました(笑)

以前はパソコンを毎日使っていましたが、最近はiPadやiPhoneを

使用することが多くなっていました。

 

しかし、元々コンピューターの学校に進学したかったぐらいですから、

出来る範囲で頑張ってみたいなと。

動画やオンラインでの講座も今後は視野にいれていくつもりです。

 

ということで、パソコンでの動画作成に慣れるために始めたワンオラクル動画

ですが、今日で29回分アップできました。


現在メンテナンス中です

もうしばらくお待ち下さい

 

今のところ毎日更新予定です。

再生リストから選んでいただいてもかまいません。

是非お試しください。

 

YouTubeページ

オラクルカード研究室

オラクルカード研究家のSETSUKOです。

youtubeにオラクルカード研究室というチャンネルを作りました。



今のところは、1日1回オリジナルワンオラクル動画としてアップしています。

再生リストから無作為に選んでいただいても構いません。

超短い動画ですので(笑)、気軽にお楽しみください。