こんにちは!
最近は、90アップ、さらには、メーター越えの釣果報告が来ています。
ランカーシーバス、大横綱のチャンス到来ですね~‼︎
{A11E5E53-D10D-42F4-9117-D1D80358EB61:01}


勿論、デカいサイズのシーバス狙いにつきものなのが・・・


何も起きない、アタリもヒットも生命反応も感じない・・・
何も起きない時間・・・


この時間中に、イカに、バイト、ヒットを
イメージしながら、想定しながら、
モチベーションを維持しながら、
正確なキャストで一投、一投、
していくか・・・


メンターが為されるんですよね~。
この修行の様な、瞑想の様な時間が、
何時まで続くのか・・・

自分の気持ちがキャストに現れ、
ルアーアクションに現れるんですよね~。


この時間を、如何に楽しく過ごすか・・・


船長や一緒に乗っている仲間と
どんな会話しながら、やり過ごすか・・・
それも肝な感じがします^ ^


釣れないイメージの話ではなく、
釣れるイメージの話、
そして、
希望的、肯定的、楽しく盛り上がる話
がやはり良いと思ってます・・・


つまらない話だと、眠くなるし、
キャスト精度も落ち、
ルアーアクションも雑になり始めると、
ラインやリール、ロッドにアクシデントやトラブル要因に繋がりやすくなりますねー

そうすると、ストレスが増え、
マインドが乱れ、
モチベーションが下がり始めると
ヤッパリ、負けた気持ちになりやすく
なります。


そんなの時に、隣の人に、バイトして
特大サイズがヒットしたりするんですよね~
そうなると、
焦るし、ダメよダメダメ。
という思考回路に・・・焦・汗

隣の方がバイト、ヒットするかどうか、
キャスト方向、ルアー着水点は、
毎回欠かさず目視と着水音を耳で確認しておくのは、大切な事項ですね!


自分のルアーと他のアングラーのルアー、
常に多方向で攻めているという感覚、
それは、必要なことですね!

いわば、同じチームで、デカイのを狙っている!という感覚は
必要だと思います!


同じ様なゾーンを攻めるのでなく、
風の向き、水の流れ、
ルアーアクションの手ごたえ、
ルアーを引いてくるライン、ルートを
常に考えながら、
ゲームを組み立てていく
そのような感覚は、常にイメージしながら、
ゲーム展開が必要ですね!


ゲーム開始前に十二分にデカイのが釣れるという感覚、イメージを如何に持つか?!


そうした時に、
実際に、バイト、ヒットした時に、
慌てず、焦らず、
適切なやりとりが出来、
エラー無しのやりとりが出来、
確実な捕獲に
繋がりますねー!

船内に、獲物を捕獲してから、
歓喜、雄叫びをし、身体で表現しましょう!

テンション上がり
アドレナリンが出まくります!

そして、
サポートしてくれている一緒のアングラーと船長に、敬意と感謝を
表現しましょう!!

そうして、思い出として、
記念撮影を忘れずに!


いつか、その写真を見返す時が
くる時、
その写真をみれば、情景を鮮明に思い出し、
気持ちが高ぶる事でしょう!

また、その気持ち、感覚を味わいたい、
嗜みたい、と思うことでしょう・・・

ヤッパリ釣りは、楽しいですね!

今日は、こんな感じでー笑