久しぶりに、温泉に入ってきました。温泉

紀元前温泉「最古乃湯」が源泉名で、蔵前温泉さらさの湯が施設名となります。

泉質名は、ナトリウム-塩化物泉で、塩分に特化した温泉といえます。保湿効果もあり、切り傷に効きやすいです。塩化物泉の特徴については、昨日ご紹介しましたので、昨日の「塩化物泉の特徴①」「塩化物泉の特徴②」の記事をご覧ください。

本日行かせていただいた温泉は、泉質名には反映されていませんが、「美人の湯」であり、洗浄作用による「にきび」に対しての効果も期待できる温泉です。

メインは塩化物泉で、かつ美肌になれる成分が含まれている温泉です。したがって、美肌効果が期待できるとともに、肌の乾燥を防いでくれる保湿効果が期待できるため、美肌+保湿の一石二鳥の温泉であるといえます。

私も、久しぶりの温泉で、ホッとしたところであります。ぬる湯もあったため、かなり入りやすい温泉でした。

そして、何よりも施設の充実です。露天風呂だけで4種類ありました。大きい施設で、安らぎさえ覚えました。

以上の観点から、非常に素晴らしい、良質の温泉ですので、皆さまもぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。