それでは、炭酸水素塩泉の特徴について数回にわたり、講義を行いたいと思います。

まず、①ナトリウム-炭酸水素塩泉、②カルシウム-炭酸水素塩泉、③マグネシウム-炭酸水素塩泉の3種類に分かれます。

さらに、②と③、①と2種類に分かれます。②と③には、共通の特徴がありますが、①には、また違った特徴があります

今回は、②と③の特徴についてやります。


★「カルシウム-炭酸水素塩泉」「マグネシウム-炭酸水素塩泉」の特徴

1、鎮静効果カルシウムイオン・マグネシウムイオンによるもの

2、痙攣・炎症を抑える作用アレルギー疾患・慢性皮膚病・じんましん等に効果がある

3、無職透明が基本的→アルカリ土類で濁る場合もある

4、鉄分や炭酸分を多く含む→湯口や湯船に白淡褐色の付着物が付着


①の特徴については、次回します。これで、炭酸水素塩泉の特徴の1回目の講義を終わります。