去年の6月末 突然 ナナは歩けなくなりました。



それまでも大して暑くもないのに、ハァ ハァ していて



動きが鈍く、気にはなっていたのですが・・・



あわてて病院へ 検査の結果 心臓肥大  (T▽T;)



心臓が相当大きくなっていて よくない状態とのこと



先生から 「散歩禁止、安静にしていること 水分も制限して」



との説明を受け、内服薬で様子をみることになりました。



また「心臓発作で突然死ということもありうる」 とも 言われ ガーン



。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。   



泣きながら車を運転して家に帰りました  (危ないっ!



心臓の薬を飲み始めて2・3日後の夜中 突然 てんかん発作ドンッ



朝まで発作はおさまらず



『もう ダメ なや  心臓がもたんやろな』 (急に福井弁)



と思い、家族全員に 『ナナが死ぬ~! 一目会いに帰ってこーい』



召集命令を出したナナ母  



家族みんな ナナ母が怖くて?帰省しました。 (*^o^*)



娘には 『ナナと大学 どっちが大事なんや?(涙)』 とやんわり脅迫して



大学を1週間休ませ ナナの看病をお願いしました。



(だって ナナ母は仕事をそんなに長く休めませんもの・・・)



抗てんかん薬を飲ませたら 意識朦朧となり 寝たきりに しょぼん



心臓は バクバク 呼吸は ハァ ハァ ハァ !



が続き、 薬を飲んでいても小さな発作は起こしていました。



が・・・ 意識はなくても食欲だけはあり てんかん発作の合間に



セレブな病犬用の缶詰を アリクイのように 舐めとる 舐めとる えっ




この食欲が ナナを この世に引き止めているんやな と思いました。




ということで (えっ 突然?) ナナはあれから 腎不全にもなりましたが、



7ヶ月近く 元気で生きています。

 


病気のワンちゃん、ネコちゃんをお世話している方がたへ



まだまだ がんばれますよ  フレー フレー (*^ー^)ノ



長くなりました。腎不全のことは また次回に  



いつかなぁ・・・




では 今日のナナちゃん  お散歩風景  どうぞ~ ラブラブ

                                                                       
ナナ母ブログ   


あっあせる  変な重ね着は気にしないでください。

                  

心臓に負担がかからないよう厚着しています。
 


ナナ母ブログ
こっちむいてよ~  (´_`。)



ナナ母ブログ
何 すねてるの?





ナナに会いに来て下さって ありがとうございました。

またね~音譜