◆「実践する」ということ◆ | 石川県金沢市/ハーブテント(ハーバリックヒーリングテント)温活オーラソ―マ

石川県金沢市/ハーブテント(ハーバリックヒーリングテント)温活オーラソ―マ

石川県金沢市高柳町サロンにて温活サロン
ハーブテント(ハーバリックヒーリングテント)
オーラソーマサロン主宰しております

 

実践

 

行動に移す ・ 行動 する ・ 実際にやる

・ 実際に行う ・ 行動で示す ・ 実施する ・ 遂行する

@類語辞典より

 

実践する

 

と言いますが

 

実は 簡単ではないこと

ご存知でしょうか

 

わたしたちは 常に勉強で

大人になっても学ぶことは

日常ほとんどです

 

セミナーを受講して

講師から伝えられたこと

「なるほど~」

と 腑に落ちる

 

人から何か言われて

「そうだなぁ」

と感心すること

 

これを

「知っている」という

知識にしてませんか

という お話

 

知識は誰でも手に入れることができます

 

それは 耳を傾けること

 

知るということは

便利な道具を手渡されたようなもので

持っているだけで

満足するときありませんか?

 

 

でもね・・・

よく言う

「宝の持ち腐れ」

にしてないだろうか

 

わたしなんか さんざん知識を

腐らせてきました

 

知っている 知識がある

というだけで お腹いっぱいで満足

していたんですが

 

「いつか 食べよう」

と 大切に冷蔵庫に冷やしておいた

賞味期限のある美味しいスイーツを

食べずにそのまま放置して腐らせているように

 

頭では わかっていても

できないこと 

たくさんあると思います

 

高額セミナーでも

いいお話を聞かされても

 

やはり 活用しないと

「もったいない」

 

これも 言われなくても

頭ではわかっているんですよ!

となりますよね

 

実践するって

実は なかなか困難なんです

 

実践 = 動かす

 

つまり 知識を

教えてもらったことを

動かすことなんですね

 

頭(思考)という冷蔵庫にしまってある

知識を ちゃんと食べること

 

口に入れて 味わって

エネルギーにする

 

味わってこそ

「腑に落ちる」

 

腑(内臓)ですので

食べないと そこにいかないんですね

 

 

実践してみました

 

今まで学んできたこと

人に言われたこと

 

これを

ホントの

グランディング と言います

 

グランディング = 地に足をつける

 

ご存知でした?

 

実践の  は

「踏む」という意味があるんですね

 

実際に踏んでいますか?

実際に食べていますか?

実際に使っていますか?

 

そこには 信頼がとても必要です

 

ここんとこを振り返り

実践について考える今日この頃

 

実践してみないと

ホントに わからないこともある