◆「向き合う」とは自分にガックリすること◆ | 石川県金沢市/ハーブテント(ハーバリックヒーリングテント)温活オーラソ―マ

石川県金沢市/ハーブテント(ハーバリックヒーリングテント)温活オーラソ―マ

石川県金沢市高柳町サロンにて温活サロン
ハーブテント(ハーバリックヒーリングテント)
オーラソーマサロン主宰しております

 

向き合う

 

互いに正面を向いて相対する

@国語辞典より

 

向き合う とよく言いますが

意外と難しいものです

 

わたしなんかは

 

向き合う 向き合う

と 言葉に出しながら

なっかなか できなくって

自分のアホさ加減に愕然ときたものです

 

どんだけ ビビりなのか

どんだけ 逃げるのか

どんだけ 口だけなのか

 

あー わたしって!!

 

_| ̄|○ ガックリ

 

はっ!!

 

これ 向き合った証拠です

 

なんだ 向き合ってるじゃん♡

 

 

向き合うは 自分にガックリ

することだと思う

 

こんなはずじゃなかったのに、

という考えは捨てなさい。

こんなはずなのだから

 

ウエイン ダイアー(心理学者)

 

の名言を思い出します

 

起きてしまった事は事実として受け入れよう
それは何かの原因があって起きたのだから

その原因にきちんと向き合って
これからどうればそうならないか

同じことを繰り返さないために学習していこう

 

という理解です

 

徹底的に自分にガックリ_| ̄|○

するとどうなるか

 

スポーツ選手 アスリートなどは

よくありがちで

結果が伴わないと

次につなげるために

自分と向き合い 徹底的に

結果の原因にも向き合う

 

浅田真央ちゃんや

羽生弓弦くんなんかは

それを見せてくれますよね

 

 

わたしのまわりの素敵な人たちも

実は

自分にガックリしてる人が多い

 

あまりその様子は

表向きは見せませんが

わたしは度々

彼女たちのもがく姿を見てきました

 

だけど 次に会ったときは

キラキラと輝く人になっている

 

 

どんだけ わたしビビりなんだろ

と思うと 自分に悔しくなる

 

なぜ 怖がるのか

なぜ 嫌なのか

なぜ 向き合いたくないのか

 

悔しい思いをすると

 

どこかしら エネルギーが出てくるんですね

 

悔しいという感情は

とても大切

 

自分を成長させる一つかもしれません