ウタのピアノ成長記録をつけようと、遅ればせながら気が付き 日記・・・はムリだよね・・・と思って カレンダーをプリントアウトしました

ぬりえやさん(http://nurie.ciao.jp/ )の カレンダーぬりえ の中にある「大人用塗り絵」です


↓まだ塗ってませんが・・・

塗り絵や「ピアノカレンダー」の文字もピアノとともに成長していってくれるとよいですね~ムリっぽいけど

先月からウタは「毎日練習」を始めましたが やはりワタクシの記憶がそれほど細かく残ってなく、割といい加減に書いてます
今月分でさえ 一気に進んだときなどはカレンダーに書ききれないので 未来の欄まで埋まっています(笑)

今日は始めて合格シールをウタにあげました
ギロック5曲、4期の曲集から1曲 の計6曲です
明後日の欄に追記予定です(明後日、祝日なんですね?知らなかった)

カレンダーなので季節感があるのは当然ですが 南半球に居るとまったくの逆なので この寒いのにかき氷を眺めるのはしんどいものです
でも、がんばって 面倒くさがらずに記録をつけて行こうと思います

これでピアノカレンダー、バイオリンカレンダー、バレエカレンダー・・・などと増えていくといいなぁ

ウタの第2楽器は憧れの弦楽器希望!!
本人はバイオリン?やるやる~~!!!と乗り気ですが レッスン初日でダウンになること請け合い!なのでどうかなぁ・・・
弦はとにかく母親と二人三脚らしいのでがんばりたいとは思いますが・・・まず立ち方、楽器の構え方、弓の持ち方からしてはてなマーク!?になるでしょう

ウタは体も手も大きいので 若い内に第2楽器として有利なビオラに転向したいと勝手に思ってます(バイオリンだと上手な子、たっくさん居ますからね)
今日びはミュージックスカラーシップもピアノ1本では獲得できないようで 7年生から私立中学音楽推薦枠を狙っているワタクシは 今から対策を練っています