昨日、病院へ行き、ウタは無事に4歳の予防接種を済ませました

金曜の夜からの病状を詳しく話し(OZは結構なんでも「大丈夫じゃない?」で済まされそうなのでちょっと大げさに大病っぽく話した)

熱を計り、

耳とのどを見て、

身長と体重を測り、

「大丈夫じゃない?」 と言われて(笑)2本お注射です

ちなみに108センチ、17キロ・・・でかい4歳だ・・・


右側からドクター、左側からナース、の2本同時注射でした

やっぱり1本打って痛いのがばれたら 2本目を打つのに苦労するからでしょうね

最初に真っ赤っかのジェリービーンズをくれて、

「お注射がんばったらまたあげるね~」と甘言で釣り

しかも 「泣きたかったら泣いてもいいのよ~」と余計な助言までしての注射です

「動かないでね」、と言っておけばウタは動かないので(ビビリすぎて動けなかったのかも?)ワタクシのおひざに抱っこされてちゃんと固まっていました

注射終わってドクターが

「泣くのを我慢する子はいるけど まったく動かなかない子は珍しいわ~!いい子ね~!!勇敢ね~!!!(←う~~ん、日本人の子だったら結構がんばって我慢してる子、多いと思うけどなぁ?武家の子弟は人前で涙を見せない!みたいな・・・)

とべた褒めしてくれて 注射2本分、2つのジェリービーンズをくれました

今度はショッキングピンクターコイズブルーです

こんな砂糖と着色料の塊を医師がくれるんだ?

・・・すごいなOZ


「お友達みんなに泣かなかったよ!って自慢してもいいわよ」

と上機嫌のドクターに送り出され、ウタの闘病も名実ともに終了!

いつも感じのよいドクターだけど、今日は予想よりも簡単に注射が済んだからか さらに倍でドン!なニッコニコ笑顔でした

1歳、4歳、12歳、、、と予防接種しなければならないのだから 確かに4歳時が一番厄介だろうなぁ、と安易に想像できます(笑)


帰りにパンやさんによって ハムチーズ、クリーム、タロ芋のパンと一口スポンジケーキを買って帰りました

一応、ご褒美♪

ランチは パンと牛乳(久しぶりの牛乳にどきどき)、

おやつは りんごと苺(苺をハート型に切ってあげたけどスルーされた)、

晩御飯は 野菜ポタージュとローストポテトとゆでたブロッコリ とデザートにりんご、

まだベジタリアンですが ほぼ何を食べても大丈夫そうです