オオカミなんて怖くない | 明るく楽しい子育て in オランダ

明るく楽しい子育て in オランダ

渡蘭して、早10年以上…

フルタイムしながらの育児は、楽ではないけど、それでも幸せいっぱいであれる様に。
毎日を、楽しく生きる!一生懸命に生きる!

最近、子供達と私、3人の間で流行っている遊び

「フェイスペインティング」

1週間くらい前の記事でも紹介させていただきましたが・・・

あれからというもの、

夕飯アフターはペインティングして、そしてお風呂に入って寝る

が、毎晩の恒例行事となりつつあります

最初は、家にあった水彩具を使ってやってましたが、筆も太いのしかなくて、細かなペイントとなるとどうしても雑になっちゃうので・・・

ついに、フェイスペイント用の水彩絵の具と細筆まで買っちゃいました。

ハマるとハマっちゃい、材料集めてしまう・・・

それゆえ、まさに器用「貧乏」になるわけです。とほほ [みんな:01]

まぁ、とはいっても、子供達は楽しんでくれるし、母ちゃんも楽しいし、いいじゃぁ~ないですか。ね。

(ほどほどに・・・せにゃなりませんがね。)


さて、先日、恒例のペインティングを夕飯後にした際のこと、

Figoはオオカミになりたいというので、オオカミペインティングしてあげまして

(ただ、筆が太いのしかなくて、仕上がりが何ともお粗末な酷いものになってしまいましたが・・・)
photo:01


いやはや、実にこれは酷い出来だ…

因みに、この日のCocoは、カラフルな鳥さん
photo:02


仮面舞踏会の様だね…

このペイントの後、姉弟喧嘩が始まり、(理由は忘れたけど)

Figoが泣く始末・・・

そこで、

「Figo、そんな風にアウアウ~って、泣いてたら、オオカミが仲間が鳴いてると思ってお迎えに来ちゃうよ。」

と、脅してみたところ・・・

めっちゃビビってしまいまして・・・

それからというもの、辺りが暗くなり寝る時間が近づくと、

「ママ、ウルフ(オオカミ)来ない?」

と、毎晩怯える始末・・・

「Figo泣いてないし、強いもんね!ウルフが来たって、やっつけちゃうもんね!」

半分顔を引きつらせながら、

「強いぞー!」

と、筋肉もりもりのポーズをとるFigoくん・・・

強がりながらも、顔を引きつらせている君は、とてつもなくカワイイのであります [みんな:02]

だけど、もう無駄に脅すのは止めますね。

母ちゃん、反省致しました。
ごめんなさい


「Figo、ママが一緒にいるから怖いことは何にもないんだよ。ママが居れば、どんな怪獣だってやっつけちゃうんだから!ね。」

これは、本当よ。

母ちゃんが居れば怖いものは何もない。
母ちゃんは、何物からも自分たちを守ってくれる。
だって、母ちゃんは、ぼくとあたしの母ちゃんだもの。

・・・ね!
Don't worry! ですぞ!


最近のペインティングの練習結果・・・

スパイダーマンと、蝶々
photo:03



ガオ~!
photo:04


我家のCats
photo:05



中国人の女の子と、デビルマン
photo:06



猫ちゃん
photo:07



デザインに忠実に沿って描いており、おふたりさんのリクエストに応えてのデザイン選びだけども…

中には笑っちゃうデザインや、下手っぴな仕上がりのもございますが…

そこは、これから腕を磨いてまいりますんで…許してちょ [みんな:03]