やぁ、どもども

今週も始まっちゃいましたねぇ

なんて思いながらポチポチと


例によって火曜日はドンのリブログ

てかドンというニックネームが

全く浸透していないのが辛いところ



まだまだ書き続けていれば、だ

「阿南さん、ドンは元気?」

「ドンって身長高いんだね!」

「なんでドンっていうの?」



み、た、い、に〜

サロンさんやディーラーさんにも

ドンの知らないところで浸透していくはずさ



とはいえオレが毎週リブログするもんだから

先日ドンから「恥ずかしいですわよ」って

軽く釘刺されたんすよね😅



うわっ!やべっ!オレ女心わかってねぇな…

こんなことして折角書いているドンブロを

やめてしまったらどうしよう…



3秒くらい考えたよね

でもそういう時は押せ押せ!が信条だし

普段オレは出張でドンとは顔を合わさないから

堂々と密やかにシェアするのだ



皆さんも是非読んでほしい

社内のことが見えたり人が知れたり

オレはいいことだと思うし



もっと弊社の魅力的な連中を知ってほしい

もちろん知らなくていい人もいるけど

それについてはいつか書きますわな笑



さぁて営業には田中メンバー

製造には「ササヲサ」と自分よりも若い人が増え

平均年齢が若干下がったことに喜びつつ

今日もがんばろうと思いますよ



ここで締めても綺麗なんですが

それだとなんのブログだったの?ってなるので

今日はもう少しだけ書くとする



と、思ったが

やはりオレの週末はなんの面白味もなく

やってたことは減量飯の作成



何回か書いたけど「沼」ってやつ作ってんのね

カロリー、PFCの計算が楽なもんで

松山にいるときは毎日食ってる



ドンブロから来た人もいるだろうし

最近読んでくれている人もいるだろうから

「沼」がどんなものかってーとね



炊飯器に玄米を100gぶちこむ

バードを300gぶちこむ

きのこ類を300gぶちこむ

水を1リットルぶちこむ

炊飯…ジャーーーーーーーー!!!



これで炊飯器が異常を知らせてくるまで待機

ピーピー(やばいよ、やばいよ)ってなったら

保温に切り替えてぐちゃぐちゃに混ぜ放置



味付けはその日の気分によって変えるが

最近はカレー味がお気に入りってとこ

見た目は「絶望」しかないんだけども

味は普通に食えるし、なんせ絞れるのよ



バードもきのこ類もいちいちカットがだるいので

休日に1週間分をまとめて仕込んで冷凍する

だから作業時間も短いし完璧減量食なわけ



大体春先から夏に向けて体を作り始める

そんな人が多いように思うが正しくは

今からなのだと現デブは書いておく



まぁ見てておくれ



今年こそは…🍊


吉岡どんのブログ



阿南のBlink