どうもオレンジコスメの阿南です
なんかこの書き出し久しぶりな気がする…
結局「アナキン」て呼び名浸透しなかったな


今日はまた移動してからサロンさんで
お仕事をいただいていますので
朝から何かとバタバタしています


大抵9時にブログが上がるような
時間配分になるのですが
今日は移動準備してたら少し遅れました


さて、今日は何書こうかな?
そんなこと考えてたら数年前に
自分が書いたブログを見つけましてね
(良かったら読んでみてね🙆‍♂️)

過去の自分を思い出せるので

たまにザザーっと今まで書いてきた

ブログを読み返すんですが

これは当たりの日でした



このブログの中にも書いたんですが

「卒業をひかえた大学生への質問」

「あなたは卒業したら何がしたいですか?」



これに大学生の大半は

「◯◯に入社して頑張ります!」的な

回答をしたそうな



質問者は聞き返すんです

「どこの会社に入るかではなく、あなたが何をしたいか、夢を聞いているんです」と



この先は阿南の過去ブログにて…



とまぁこんな感じなんですけど

自分で書いたくせに自分で感動しちまいましてね

やたらと説得力があってテンション上がりました笑



このブログを読んでくれているあなた

今のあなたは夢を叶えましたか?

また夢を叶えるために邁進していますか?

それとも夢を見失っちゃいましたか?



誰しも夢を見たことはあるはずです

見るだけなら誰でも出来るんですが

そのために「何か」する人はそう多くありません



現実を突きつけられるからです

ただ生きていくだけでも色んなことが起こります

良いことも悪いことも毎日色々です



その中で夢を叶えるために積み重ねていく

ってことは相当大変なことだと思います

いや…真剣な人は自分の夢を叶えることに対して

大変なんて思わないでしょうね



子どもの頃って無邪気じゃないですか

でも歳を重ね大人に近づけば近づくほど

出来ること出来ないことを理解しだして

あぁ…自分はこのくらいなんだな…



そう決めつけがちですよね

宇宙飛行士になりたい、お花屋さんになりたい

プロ野球選手、パティシエ、美容師…



ただただ無垢で純粋だった頃に夢見たことは

面白そう、楽しそう、ドキドキする、キラキラしてる、ポジティブな感情が全ての始まりです



それがネガティブな経験をすることで

削られていき真っ直ぐな想いは湾曲して

思い描いたものとは違うものになる



それが悪いことばかりでもありません

どういう道のりを経ていようが



「今」が充実しているのなら

「未来」を夢見ていれるのなら

「そのために」何かをしているのなら



結果、何も失っていないってことです



色々なものを捨てながら大人になると

なんだか浅くてつまらない人間ぽくないですか?

時には我慢や辛抱も必要だとは思います



なんでも思い通りになんていきませんから

だけど自分は子どもの頃のあの夢見てた時の

ドキドキっていうかワクワクっていうか

ドデカイ希望は常に胸に置いて



毎日いきていこうと思います

いい歳こいた大人が何言ってんだよ…

現実を見ろよな…そういう人もいるかもですが



いつだって、なんだって、どこでだって

楽しさを求めることは悪くないでしょ



ってことで今日もめちゃくちゃ楽しく

お仕事させていただきます🤤

それが自分の夢を叶える一番の近道なので🍊


吉岡どんのブログ


阿南のBlink


ドラゴン田中のブログ