ちょっとめちゃくちゃ迷ってるんですけどどーしよー悲しい

2つのピアノ教室の体験に行ってきました。


迷っています。

長男は、「どちらも楽しかった、どちらの先生も優しかった」

どちらがいいか聞いても、「どっちも良かった」と。

長男にとって何かマイナス要素がある場合長男はすぐ言うので、本当にあまり差がないような印象。



ピアノ教室A

・とにかく家から近い

(自宅マンションのお向かいのマンションの一室)

・ピアノだけではなくリトミック的なこともしている

・次男もウェルカム(兄の邪魔をしながら知育おもちゃで指を鍛え、自然に音を聞いて耳を鍛えることになるらしい)

・発表会あり

・講師は5人いて教室ももう一つあるが基本的には同じ先生が担当

・月謝7000円(発表会込み)

・インスタやブログの更新が多い


ピアノ教室B

・少し山手の住宅街にあるので、徒歩だとかなり長い階段を登っていかなければならない

(車で行って教室である自宅横に停める方が多いらしい)

・知育も取り入れながら導入レッスンしていく

・マナーやルールなどもしっかり教えていく

・発表会あり

・先生は1人

・月謝10000円(発表会、教材費込み)

全て込みなので臨時の出費がない

・HPの説明が丁寧でわかりやすい

・保護者向けの配信あり




ざっとこんな感じ。


どちらも悪いところはない。


Bが少し行きにくいのが難点…かな。


私の個人的な印象としてはBが好きかも。


Aの教材費や臨時でどれぐらい…とかはわからないけど、トータルで見たら同じぐらいになるのか…な?ワカラン爆笑




私結婚式場決める時めちゃくちゃ2択で迷ったんですが、その時ぐらい迷ってます。笑


旦那は行ってないし本当に全く関与してないので聞くこともない。




迷うけど〜〜でもやっぱり近いのがいいよね…


となるのかなぁうーん




数日で答えを出さないとなのでもう少し悩みます。