久々に爆発しました。

長いです。




先週ぐらい?から次男が風邪で鼻ズルズル、咳こんこん。

うつったのか私も今週ずっと体調が悪くて。

でも寝落ちせずに残りの家事したりして。

旦那は寝てる。

昨日、幼稚園に長男を送って行って、歩きたがる次男をマンションのエントランスでベビーカーから降ろす。

そしたら、なかなかそこから動かず帰れない。

姿を消してみても追いかけてくる様子もない。

早く帰りたい私は泣き叫ぶのを抱えてエレベーターに乗せました。


雨でジメジメ暑いしこの時点でかなりの疲労感…

お迎えまでずっと不機嫌な次男と時間が過ぎるのを待つ。


お迎えの時間は雨だったので抱っこ紐に入れて。

帰ってきてエントランスで暴れ出したのでしゃーなし降ろす。

動かない。

抱えて泣き叫ぶ…

デジャヴか真顔



お昼ご飯準備中もギャーギャー言って、ご飯も足りないと怒り冷蔵庫からチーズを出せと催促され。


長男のスイミングまで小一時間録画を見せて時間を潰して。


スイミングの待ち時間で少しお昼寝。

起きてからお迎えまでの間に歩きたがって抱っこ紐から降ろす。


嫌な予感。

長男のお迎えで移動するのを嫌がり床で大の字でギャン泣き。

更衣室に入るのに靴を脱ぐのに床でのたうち回ってギャン泣き。

抱えて入ったけどぐっずぐず。

今度は帰りに靴を履くために移動するのを嫌がり、靴を履いたら建物から出るのを嫌がって大の字でギャン泣き。

無理やり抱っこ紐に入れてスイミングから脱出。


帰ってからもぐずぐずで抱っこをせがまれる。

私は纏わり付かれるのが嫌いなので鬱陶しくて仕方ない。


無視してテレビ付けてたら次男落ち着く。


今度は長男がピアノの練習を始めたのでご飯の準備しながら見る。

先週の宿題から結構難しくなってて、教えるのも難しい。


私が教えるのが下手なのは自覚してます。

ただ、何でこれがわからんのか!?と理解不能な場所でつまづいて。

噛み砕いてやってみようといろいろやってみるけど、長男はそれすら分からなくてだんだんお互いイライラ。

終いには私の話も聞かず、間違っていることも認めず「これであってるやろムカムカ」とキレ出すので気分が悪いし、楽しくないし、何でわからんねんムカムカというのを私も全面に出してしまって、かなり高圧的で否定的なことをたくさん言った。

結局長男も泣き出して最悪な状況。

次男がまた抱っこ抱っこでまとわりついてくる。



もう消えたい。

1人になりたい。


目に入るもの全てにイライラする。


何とかご飯して長男が先に食べ終わって「うんち💩!」とトイレへ向かう途中で、絶対後でいい話を立ち止まってして。

そしたらトイレで、脱ぐ前に出たと。

お腹が痛かったらしく少し緩めで間に合わなかったと。


これは不思議で、おしっこやうんちを漏らした時だけは、どんだけその前にブチギレてても冷静にフォローしながら対応できるんですよね、私。

片付けは大変やけど、お漏らし系だけは怒ったことない。

なぜそれを他のイラついてる時に活かせないんやろう…と自分でも思うけど。


ただ、パンツを洗ってるところにまた次男がまとわりついてくるので完全拒否。


またブチギレ鬼婆に戻ります…

ご飯の片付け中もずっとギャン泣きしてた。



長男もやけど、次男が本当に無理もやもや

泣き声、本当にメンタル削られる。



2人が食べ終わってテレビ見てる時に、背中を向けて1人でご飯食べながら号泣。


ピアノは私が教えるの下手なだけやのにあんな言い方して本当に最悪。

次男はただ抱っこして欲しいだけ。

してあげたらよかったやん?

でも、一回したらそれ以降降ろせない問題もあるから…

そういうのを考えすぎてしまう私。


旦那にもヘルプのLINEしてたけど、何があったかとか普段なら全部話すけど昨日は何となく喋りたくなくて。

次男の自我が出てきてやりたい放題して次男と過ごすのがしんどくなってきてたけど、限界な気がしてます。

急に来た。


自分の体調やメンタルによって日々キャパが変わるから、自分でもコントロールできなくて兄弟に当たりまくって。

長男にしてきたことを次男にもしてて自分に引く。



寝かしつけも何やかんやあったけど、その後頑張って起きて長男の泥だらけの靴洗ってさ…

録画してるドラマを見る気にもなれず、部屋の片付けして予定の確認して。



しんどいし寝ようと寝室行ったら2人の足が私側に向いてるし。

次男はちょっと不安定なのか夜泣きもあって、無意識に私の方に頭突っ込んでくるから激痛で。

寝てる時に頭突きされたり頭が降ってくるから私も思わず声を荒げてしまって、さらに次男泣いて。

日中からのイライラモヤモヤを引きずってるのもあってフォローもしないで寝たふりしてたら、もそもそと旦那の方に移動して旦那とくっついて寝てた。

つら。


だからうちの子はお母さんよりお父さんっ子なんやろうな。

いざという時に守ってくれて助けてくれるのはお父さんと思ってるんやと思う。

実際そう。



本当に私いらないよね。

お迎えや家事要員なら私じゃなくていい。





今日次男は保育園。

とりあえず離れられてよかった。




でも、家で次男と過ごすのも限界。

一時保育も金額的に週2が限界。



どうにかして日中離れる方法はないかな。

あと2年は私がもたない。



今日はお迎えまで、リフレッシュして掃除して泣くだけ泣いて…お迎えだけでも笑顔で行けるように落ち着かせよう。