昨年 母が 落語でも 観てみたいわ!

と 言っていたので 

昨年のうちに チケットを取っておきましたおんぷ


orangepekoは 初めて行くので

どんなどんな かんじなのか

楽しみにしていました。

と いうか・・・


母が喜んでくれれば それで いいのですが・・・


『初春恒例の桂三枝落語会』

有楽町朝日ホールにて

1/9-11昼夜公演で行われたのですが

1月9日13時開演の部にいきました。

ビクーッ 驚いたことに
補助席も出て満員でしたよ~~ラブラブラブラブ


orangepeko


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

<番  組>
桂三段「How to プレイボーイ」
桂三枝「アメリカ人が家にやってきた」
~仲入り~
桂三象「お忘れもの承り所」
桂三枝「背なで老いてる唐獅子牡丹」

4席全てが三枝による創作落語

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


隣に座っている母は 笑いながら

観ていました!


終わってから 少し遅いランチをしました。

日比谷シャンテの中にある


柿安三尺三寸箸 で ビュッフェです。


時間が遅かったのですいていたし


雰囲気がよかったぁ~ラブラブラブラブ


orangepeko

和食が多いので 母でも食べるものも多くて

何度もおかわりして 

お腹いっぱいになったようです。

お野菜の種類も多くて ヘルシー 笑


これだけ食べたらヘルシーもなにもないですねっ!


母は 喜んでくれたかな?


ブタ     ブタ     ブタ     ブタ     ブタ


ペタしてね