16号物件、賃貸部分の家具設置 | ゆかいな大家さんと不動産投資

ゆかいな大家さんと不動産投資

不動産大好き!DX@母ちゃんの不動産投資日記です

こんにちは、母ちゃんです

 

 

 

23号物件の帰りに16号物件へ行って来ました

 

実は超ご近所なこの2つの物件、徒歩でも5分ほどですw

 

GW明けから入居が始まる2階部分の賃貸部屋、ごく普通の賃貸物件ですが

 

家具付き賃貸ですので、ベッドを現在作成中ですww

 

image

合板と2×4材で作って貰ったハイベッドタイプ

 

高さも注文通り、部屋の中が狭いので、このベッドの下に机と椅子を置いたら

 

後は服を片付けるチェスト置いて賃貸部屋の完成です!

 

image

マットレス置いて、エアコンには洗濯干しハンガーを取付けてます

 

 

 

この16号物件、一般のネット募集もしてますが

 

ほとんどが賃貸仲介さんからの申込と言うより海外サイトから留学生の問合せが多いです

 

GW明けに入居するのもそんな留学生の男の子、安い家賃で住める場所って

 

駅の近くだと皆無なので、とても喜んでいましたw

 

日本人も良いけど、出来れば海外から来てお部屋が狭くても日本語を覚えたい!

 

と言う様な留学生を応援したいと思って作ったこの16号物件

 

海外から来ていきなり日本の不動産屋さん行っても連帯保証人や日本国内の緊急連絡先

 

等を言われちゃうと全く借りれる部屋が無い、日本と海外の商習慣の違いも有ります

 

物件を所有している大家さんも外国人なんて近隣クレームが怖くて入居させるのは

 

嫌だと言う人も多い

 

それらを全部取り払って出来る事なら日本が大好き!と言う外国人に住んで欲しい

 

外国人をターゲットに絞って有るので当然賃貸借契約も外国語対応ですw

 

シェアハウスと言うのとは少し違うと思います、共有スペースはほとんど有りません

 

でも少し共有スペースも有るので、ハウスルールも作成、それらを説明する

 

スタッフも外国人、ゴミ出しのマナーも日本で暮らす上の常識も管理会社に聞けば

 

教えてくれる、そんな賃貸物件にしたいなと思っています

 

対応するスタッフは大変ですが、とてもやりがいが有ると言ってくれています(^^♪

 

 

 

今後日本の賃貸はどんどん駅周辺物件ばかりになるのではないかと考えてます

 

そんな中でもどんな人をターゲットに絞るか、新築が決まり難くなって来てる事を

 

考えても最初からターゲットを絞った物件作りが大事なのはリノベ物件作る上でも

 

とても重要な部分だと思います

 

それを敢えて外国人ターゲットに賃貸物件を作ってみたワタシにとっても未知の分野です

 

これからどうなるのか?試行錯誤を繰り返して行きたいと思います

 

まずは普通賃貸部分が満室になるまで頑張って行こうと思います~!!