バレンタインデーの朝





昨晩の地震の被害が明らかになり





言葉を失いニュース映像を見ております。





2011年の東日本大震災
9年11ヵ月以来の余震だとは





予想外をつかれた感でした。





仙台市青葉区の友人は携帯の警報が鳴った。
鳴って直ぐに、あ、きたきた。と思った。と話す人もいれば、


全く鳴らなかった。
家族全員、誰の携帯も鳴らなかった。と
話す人もいました。



東京の私共の携帯も、警報は鳴らなかったです。




アレは、いったいどういうシステムなのかしら。




不透明、模索を抱える現状の中で









私共の群馬県ながめ余興場で予定されている
「十字屋上毛かるた歌舞伎舞踊公演」は





会場では公演を行えないこととなりました。





ながめ余興場の在する東毛地区の警戒レベルが4に引き上げられ、特例措置として文化施設の封鎖が決まりました。その解除の目処がたたないため




公演で御披露する演目を収録して
無観客配信をさせて頂くことに致します。




アクセス方法などの準備を整えて
改めて御連絡を致します。



取り急ぎ
スタッフの御力をおかりして
出来ることをして、かたちにのこして参りたいと存じます。



御理解、御協力の程
何卒宜しく御願い申し上げます。