なかなか雪が降りませんね

 

そろそろ除雪の準備が始まります

 

明日は新規物件の下見に行ってきます

 

今年も雪が少ないと助かるんだけどな~

 

 

下ろしたエンジンは補器類を全て外して単体にします

 

もちろん外しながら各部の点検もしています

 

 

どんどん外していきます

 

走行距離のわりにはキレイなエンジンですね

 

オイル管理をしっかりやっていた証ですドキドキ

 

それでも壊れちゃいますけどあせる

 

ま、壊れない機械はありませんからねドクロ

 

 

クランクは残した状態までバラしました

 

 

内部のパーツもそんなに悪い状況ではありませんが・・・・・

 

 

やっぱりオイルリングは完全に固着してました叫び

 

コレはどうしようもないのかな?

 

他の軽自動車はどうなんだろ

 

とりあえずスズキのエンジンはある程度の距離を走るとこうなるみたいですねドクロ

 

画期的な打開策ないかな?

 

 

部品は全て洗浄剤のお風呂に浸けて全て洗いますグッド!

 

エンジン内部はバリが酷くで手が傷だらけになるのはいつもの事

 

洗浄剤がしみてビリビリしますあせる

 

 

ほとんど新品に見えるくらいキレイになりました音譜

 

もちろんボルト1本まで全部洗浄していきますグッド!

 

部品の発注も一通り終わり洗浄を続けながら各部の加工も進めていきます

 

はい次

 

 

BFのマスターからお預かりしていたチェーンソー

 

動かないから見て欲しいとの事でした

 

点検の結果・・・・・・ガス欠です叫び叫び叫び

 

もしかしたら混合油の事とか知らないかもしれないのであせる

 

エンジンオイルとチェーンソーオイルを取り寄せて

 

 

あると便利な混合用ボトルで混合油を作りチョキ

 

動作確認して完了音譜

 

 

とりあえず燃料は4L作っておきました

 

無くなったら作りますので遠慮なく言ってください

 

チェーンソーオイルは空のまま使うとチェーンが焼けてしまうので注意してくださいね

 

という事です

 

それではパー