昨日はいよいよ具合が悪くなりダウンしてしまいましたスイマセン汗汗汗

 

 

ジムニーの新品のエキマニです

 

なんというか・・・・・もう少しやり方があると思うんだけどな~

 

まぁ面取りしてないよりはマシなのかもしれませんが・・・

 

スズキ車の中には熱に耐えられなくなってエキマニが割れてしまうものもあり叫び

 

このジムニーも例外ではありませんドクロ

 

削ったら弱くなるだろうか?

 

とも考えましたが

 

やはりこの段差と角度は許せませんので

 

 

削りました音譜

 

もっと深くえぐり込んでしまいたかったんですがあせる

 

少しでも長く持つように加減したつもりですドクロ

 

要するにスムーズに流れるようになればいいのですハイ

 

ちなみに作業中に何度もキリコが目に入り痛くてたまらないのでゴーグルを買ってきて作業を続けました汗

 

 

エキマニのタービン側のフランジですドクロドクロドクロ

 

もう止められません音譜

 

 

ココは三気筒分の排気ガスが集まる場所ですので少しでもスムーズに流して

 

少しでも早くタービンに向かわせたい場所

 

大事だと思いますビックリマーク

 

ココと合わさるタービン側のフランジも穴は小さく

 

しかもズレていましたパンチ!パンチ!パンチ!

 

ちょっと悩みつつも

 

 

リビルトタービンも削りました

 

コレで排気系はココまで段差無しでガスが流れ込むようになりますドキドキ

 

「変わるのか?」 「必要なのか?」

 

よく聞かれますが

 

大差ないのかもしれないし絶対に必要な事でもありません

 

だってノーマルの状態でも普通に走ってきたわけですからねあせる

 

ただ、メーカーの生産ラインから出てきた状態はベストではないという考え方ですひらめき電球

 

生産コストこそが全ての物造りがこの国では基本ですからねガーン

 

やらないよりもやっておいた方が良い合格

 

殆どの作業はそういう類の事だと思っていますハイ

 

けど、1か所が微妙な違いであっても

 

複数重なる事でそれなりの違いになるとも言えますので

 

無駄だとは思っていないし

 

きっと良くなると信じて加工をしていますドキドキ

 

ブロック&ヘッドはバリ取りもしてから加工に旅立ちました

 

これから細かい部品達の重量合わせやらバリ取りを進めていきます

 

ちなみに

 

水曜日の夜から具合が悪くなり始め

 

同時に左目に激痛が発生ドクロ

 

どうやらキリコが目の中に残ってたみたいですあせるあせるあせる

 

痛みと「いずさ」で涙が止まらなくなり

 

ちょっと怖かったです

 

とても眼科に行く元気は出なく奥さんにお願いして少し「高価な」目薬を買ってきてもらい

 

何度も点眼してるうちに少しづつ良くなってきました

 

今日の朝も酷いようなら眼科に行ってから出社しようと思っていましたが

 

とりあえず涙が出ないレベルに収まってたので病院には寄らないで仕事しております

 

しばし様子見します

 

今までも何度もキリコは入った事があるし

 

今でも溶接は裸眼のままやってて問題を感じた事はありませんでしたが

 

ただ運が良かっただけなのかもしれませんね

 

自分の目は通常よりも丈夫に出来てるなんて思っていましたがあせる

 

さすがに怖かったので今後はゴーグルを着用しながらやろうと思います

 

老眼だから近づかなきゃ見えないから余計にだね

 

色々と少しづつ不自由になってきました汗

 

いやだいやだ・・・・・

 

それではパー