ジュニアシート | Happy daily diary ♪♪♪♪

Happy daily diary ♪♪♪♪

夫と息子と娘との幸せな日々の記録...

ちんたんのチャイルドシートがサイズアウトしたので、この間の楽天スーパーセールで、ジュニアシート購入しました!


Happy daily diary ♪♪♪

GRACO ジュニアプラス メトロポリタン

です。


色は、写真はだいぶ薄いですが顔、全体がブラックでベルトを通す部分などのポイントがレッドです。



ブランドは、特にこだわりはなく、安くて、シンプルで、シートのみでも使える背もたれが取れるもので探しました。


旦那さんは、背もたれのないタイプのものでいいんじゃないか・・と言っていたのですが、
ジュニアシートになると、ベルトが大人のように斜め固定のみになるから、
まだ身長が低い幼児の間は、ちゃんとベルトが肩と腰にあたるよう背もたれがあった方がいいと思い、背もたれ有タイプにしました。

そして、いずれ、背もたれなくても平気になったら取れるように、背もたれ取り外し可能なものを。



あと、
両サイドに引き出し式のドリンクホルダーがあったのが決め手になりました♪


Happy daily diary ♪♪♪

Happy daily diary ♪♪♪


ジュニアシートの使用目安(条件?)は、3歳以上体重15kg以上。


今のちんたんの体重は、着衣で15㎏超えるくらいで、
身長は、数日前に家の壁で計ったら(笑)93.5㎝でした。



まだ3歳にはなってないけれど、今年の3月くらいから、
チャイルドシートの調節可能な肩ベルトの位置を一番上にしてもきつそうで、下からの止める部分のベルトを一番長くしてもきつそうだったので、そろそろジュニアシートかな・・と感じていました。


そのとき、ちょうどトイザラスで見てこれがいいね~と思ったものがあったのだけど、それよりネットの方が安いかも・・と思ったので買わず。


で、帰ってきて旦那さんに話したら、『ジュニアシート自体いらないんじゃないの?』とか言いだして・・・


てっちんの立場でそういうこと言っちゃだめでしょ!と思わず突っ込んでしまった。。


狭い世界なので詳細は伏せますが、旦那さんの仕事は、あまり交通違反とかしちゃいけない職種なので、ちゃんとしておいた方がいいんじゃないの~と、会社の他のお子さんのいる人たちはどうしてるのか聞いてみるように言い、そのときは買うのをやめたのです。



そのまま月日が流れ。。



最近、その旦那さんが『いい加減チャイルドシートきついな・・買いなよ!』と言ってきて。


『え?いらないって言ってたじゃん!!ってか、会社の人はどうしてるって?』と聞いたら、
『あ、聞いてないや』と。


本当、適当なんだから!もうっ



ということで、買うことにしました。



届いた感想は、想像通りでした!


ジュニアシートというものが、シートベルトをしっかり締められるよう補助するためのシート(?)って感じのものなので、チャイルドシートよりも軽いし、座席に乗せるだけのシンプルなつくりです。


写真を撮るときにちんたんに座らせてみたら、生意気に『うん、いいね!』と言ってました。笑



そして、今朝、車に装着!





ベルトも肩と腰の部分にしっかりあたっています。


ちんたんも満足げ。笑


たぶんこれは一番長く使うことになると思うから、大事に使わなくちゃね!





と、ここでちょっと、これまでのちんたんのカーシート記録~♪


0ヶ月~8ヶ月頃までは、combiのベビーシート
(姉からのお下がり)

upwh=3689391-1370338398-340-255" />
2010.9.19

0~1ヶ月のベビーシート写真、あまりちゃんとシートが写ってるものがなくて、2ヶ月のころの写真。

(ほんの一時しかしなかった、おしゃぶりくわえてるニコ



矢印



2011.3.9

サイズアウトした8ヶ月頃。
状態起こしちゃって、きつそうだね。笑


次に使うチャイルドシートは、ちんたんが生まれる前に用意してあったのに、旦那さん実家に置いてあったというのと、取り換えるのが面倒くさくて、ついついギリギリまでベビーシートに載せちゃってたよ。笑



9ヶ月頃~2歳10ヶ月までは、座席に3点固定できるイーブンフローのチャイルドシート
(新車購入時、ディーラーでつけてもらったもの)


2011.4.30

9ヶ月なので、まだまだ赤ちゃん。

ほっぺもぷっくりだしハート


ゆったり座れてるね!



矢印





そして、一昨日。

チャイルドシート、座り納め~!



大きくなったなぁぽっ

そして、スリムになった笑



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



今日は旦那さんがお休みで、ちんたんと早々にお出かけしてもらったので、
私は断捨離タイム~ハート☆

頑張るぞ!!むん!