国産材を使ったエコライフ第2弾! | ONZA★HEAVEN

ONZA★HEAVEN

小澤事務所オフィシャルBLOG

木工製品を持つのってどこか「柔らか」な感じがしませんか?
もちろん木工だから、素材的には柔らかくはありませんが、質感というか肌触りというか香りというか、柔らかくて優しい感じがしますよね。...感傷的になっているのではなく、そういった「感じ」ってとても大事だと思うんです。昨年、我々NPO法人才の木が主催したエコツアーで、千葉県の森に行った時も製材所に寄りましたが、雨の中だったせいもあり木の持つ独特の「香り」をふんだんに味わうことができました。...そうなんですよね、都会に住んでいると「匂い」はあっても「香り」に出会う事ってあまり無いような気がするんです。...デパートの化粧品売り場は別として...

そこであなたも国産材で作られた「木工製品」グッズを持ちませんか?

良質国産材の楡(ニレ)の1枚板をくりぬいて作ってます。
■ CARD CASE木製卓上名刺入(ニレの木)
1,890円(送料別)


ちょっと値は張りますが、高知県馬路村の杉間伐材で作られた、
森林伐採を有効利用することを考えた上で生み出された作品です。
monacca モナッカ 角小ブラウン ハンドバッグ
25,200円(送料別)


monacca モナッカ 丸ナチュラル ハンドバッグ
25,200円(送料別)


他にも国産材を使った地球と人類のためになる商品を見つけ次第、紹介していきますね。