この恩恵をもっとたくさんの人に知ってもらいたいと

私が愛用するバーベインは

熱くなりすぎるのを(これでも)防いでくれております(笑)




「ああ~!!! あの人にもこのレメディを飲ませてあげたい~ウズウズ


。。と、思うことも多々ありますが、

でもあくまでもフラワーエッセンスはセルフヘルプ。

自分で選んで自分で始める。自らが癒されてこそ との考え方です。

それが基本の飲み方なので、人にこっそり飲ませることは

実はご法度なんです。


その行為は、

その人を自分が求める人格へとコントロールすることでもあるのだから

相手の人格を否定するようなことは絶対にしてはいけないことであると

レベル1の講習、もっとも基本となる部分で習いました。


「でもね、たとえ一時の変化があったとしても

 本人の心が元なる感情への変化を求めない限り

 結局は同じことを繰り返してしまう。

 こっそり飲ませてもホントの意味での変化はないのだし

 もったいないから止めときなさいってことなんだけどね(笑)」


と、その時の講師の先生は笑ってましたw

だからこそ赤ちゃんや動物に与えるのは難しいのよと。。



自分の感情と向き合って、変化を受け入れようとする心が

マイナスの感情から解き放たれる第一歩なのだから

自分が受け入れない限り、心のクセは

他者の希望では変わりようがないのだそうですよ苦笑


「飲んで見る?」

とりあえずこの一言を忘れずに(笑)


おまけ:

 今は動物専門のプラクティショナー、アニマルプラクティショナーのクラスも

 英国にて始まっていますのでいずれは日本でも開催されるらしいデス。

 英語の授業ではとてもついていけないので、

      (通訳さんはいるらしいのですが。。ううっ...

 早く日本で開催されるのを楽しみにまっているまうまうです