皆さんはお子さんがお勉強されてる時(塾に行っておられる時ではなく、自宅で宿題などをしておられる時)って何をしておられますか?かお


家事はてなお掃除したりはてなマークお洗濯もの干したりたたんだりはてなマーク夕飯作ったりおにぎりはてなマーク


じゃあ、もしそれが全部終わったら!?どうされていますかはてなマーク


我が家の場合、掃除をすると『ママビックリマークうるさいビックリマークむかっ』と叱られ、


パソコンパソコンでも見てると『いいよな~むっひまな人は』と言われ、しかも時々内緒でブログを書いていたりすると「何書いてるのはてなマーク」と言ってそ~~~っと近づいて来るから始末が悪いムンクの叫び


パパさんなんて本本を読んでいたら『娘が勉強してんのに、パパは読書かいビックリマーク』と不満げに言われています。


だからといって横でじ~~~~っと監視するわけにもいかず、ぼ~~っと横で見ていると退屈でついついしょ~もないことを話し掛けてしまう・・・。


それをみた主人が「お前うるさいし!さっきからしょ~もない事ばっかりしゃべってるやん。全然宿題すすまへんやん!」プンプンむかっといつも怒るんですカゼ汗


どうせ横で見ててもぴよちゃんヒヨコのお勉強メモなんてちんぷんかんぷんううだし、頭の中に『はてなマーク』マークが飛び交ってるし・・・。


別室にいくと「怖いから横におって~~しょぼん」なんて言ってくるし・・・。

本当に困った人です・・・。


何か良い方法はないでしょうかはてなマーク