ぴよちゃんとの生活は日々バトルパンチ!爆弾メラメラドクロ


学年が上がるに連れて、親の言う事に耳耳貸さなくなってきたので、かかわりがない分揉めるのも減ってきた・・

はず・・・なんですけどねぇ・・あせる


それがそうでもないんですわぁ・・・ガーン


ま、本人も成長するに従って口キスマークも達者になってきて、[あ~言えば、こう言う」事が多く、母はぐぅぅ~~~!うう腹立つ~むかっパンチ!むかっの連続プンプン


まほとんど喧嘩の元は「生活態度が悪いむかっ」「勉強(宿題)をちゃんとしない」などなど・・・が原因ですあせる


最近ヒヨコ)の発言にも一理ある!と思う事も多くなって、適当にごまかしたり、理屈で言いくるめたりが出来なくなってきましたうう


そして、ワタクシは日々「一言多い!」とぴよちゃんからダメだしされておりまする。


どんな風に一言多いかってはてなマーク


・・・自分でも気がついているのですが、言わずにはいられない・叫ばずにはいられないあああのですゎ(この気持ち分かっていただけます?)


例えば・・・

自分の部屋で静かに頑張ってるから、どんなけ進んでるんかと思ったらこれっぽっち?」とか、


「いつになったらやる気出るの?受験生ってこと忘れてへんか?」とか・・・

さらに・・・

「昨日はめっちゃ早く寝たからzzz~、さぞ頭がすっきりして勉強がはかどるやろう?」とか・・・

休憩の合間に勉強せんと、勉強の合間に休憩したらどう?」とか・・・あせる


まぁ、数え上げたらきりがないですわかお


客観的に見てみると

あ~これはあかんわなぁ~ひよざえもん がーん」とは思うのですが、こ~の~口キスマークが~~~~ぁぁ~~。黙ってはおれないのですわ・・・。

何か一言文句言わんといられないのですゎ~ひよざえもん がーんムカっ


ま、余計なことを言って怒らせても時間の無駄だということと、『いくら言ってもダメなやつはダメ!』だということを、子供が受験生になってはじめて悟ったひよざえもん今日この頃・・・。

結局「言わなくても出来る人は出来る(←「勉強ができる」ということではなく「努力することが出来る」と表現した方が適切かもシラー)ので、ぴよちゃんみたいなお気楽受験生に、いくら親が雄たけんでも(!?)無駄だと悟ってきた母だったりする・・・。


そ~こ~でビックリマーク

私が編み出したのは心の叫び帳(別名:母の雄叫び帳)!メモ

準備する物はノートと鉛筆のみビックリマークチョキ

めっちゃ簡単ビックリマーク


は~ら~た~つ~~むかっ!!と思う事があれば、ノートに叫ぶ!プンプン

ただ、それだけビックリマーク

名案でしょ?

しかも、簡単でしょ?ひよざえもん ラブラブ


ここだけの話・・・・

私がどんな事を叫んでるか・・・ちょこっとだけ紹介ひよざえもん やったね


「勉強してる?うそつき~~!!大事なのは「時間の長さ」ちゃうで!「中身やで!な・か・み!

「ソファーでゴロゴロするなら、ぐちゃぐちゃにしたソファーカバーくらいちゃんと直していきなさいよ!まったく!むかっ

「学校休みやからっていつまでも寝るな~~!11時に起こしても起きへんちゅ~のはどういうこと?」

「ありえへん~~」


などなど・・・。

この他にも決してこちらには書けそうにない罵詈雑言の数々・・・・汗


ぴよちゃんに見つかったら、半殺し・・・は間違いないよなぁ~うがっ

今度鍵のかかる日記帳でも買おうっと顔に縦線2