今週で7ヵ月最終の週。

なんだかあっという間すぎて心が追い付いていきません(;´∀`)

 

 

 

マタニティ記録です。自分用の備忘録ですみません(;´∀`)

 

 

・胎動が激しくなってきた

 

といってもポコンポコンって感じです。

毎日感じるので今日も元気なんだな~と確認していますにこ

 

いつも夫が触ると止まってしまうのですが(笑)

最近は夫の手でもわかるほど動くようになりました。

 

ちなみに膀胱を刺激されることが多くて、行ったばかりなのにトイレに行きたくなる・・・ゲッソリヤメテ・・

 

 

 

 

 

 

・ご飯を食べると苦しい

 

まだそんな時期ではないと思うのですが

ご飯を食べると苦しくなります。

なので少量を分けて食べるようにしています。

 

 

・歩くスピードがゆっくりになってきた

 

最近まで結構スタスタ歩いていて、きっと傍から見たら妊婦ってわからない感じでしたが(;´∀`)

ここ最近はゆっくりになっているようです。

 

職場に着くのが5分ほど遅くなっています。

 

 

・相変わらず味覚が敏感・・ショック

 

お肉は食べられるようになりましたが、豚肉の臭みとかをすごく感じてしまって。

なので鶏肉ばっかり食べてます。

 

レトルト品の化学調味料なのかな?そんな味まで感じてしまってますえー?

感じる商品とそうでもない物とありますがうーん

妊娠前は何にもわからなかったのに汗

 

 

・こむら返り、1度だけ。

 

妊婦さんはこむら返りが起こりやすいとあり、いつくるかとビクビクしていました(笑)

あの痛み、すごーく苦手。

突然ふくらはぎの激痛に起こされ、声を出すことも出来ないほど痛くて

ひたすらおさまるのを待つばかりで拷問です笑い泣き

 

なので、お風呂上りにはふくらはぎのマッサージを欠かさないようにしたり、

お水をよくとってミネラル補給。

それとモコモコの緩めの靴下を履いて寝る。

 

そのおかげか、中期に入って一回だけなっただけで今は起こっていません^^

 

 

 

妊娠中、欠かさず飲んでいるサプリ。

今みてもらっている病院の栄養指導で、ビーンスタークマムの社員さんがいらっしゃってて

そこからビーンスタークマムに変えました♪

 

 

【数量限定】■ポスト投函■ビーンスタークマム 毎日葉酸+鉄 これ1粒 60粒

 

ビーンスタークマム 母乳にいいもの 赤ちゃんに届くDHA(90粒)【イチオシ】【ビーンスタークマム】

 

 

【メール便/送料無料】※日時指定不可 ビーンスタークマム 赤ちゃんに届くDHA 30日分 2個セット

 

DHAは2つで送料無料なので、2個セットで購入しています。

 

 

母親教室の栄養指導で、積極的に摂取してくださいと言われたのが

葉酸、鉄分、カルシウム。

そして乳酸菌も、赤子ちゃんのアレルギー予防になるとのこと。

 

葉酸、鉄分、DHAは毎日摂るのは大変なのでサプリで補ってます。

 

あとはヨーグルトは毎日食べるように。

おかげ様で便秘になったのは妊娠初期に1度だけ^^

 

 

 

食生活は、お味噌汁をよく飲むようになりました。

 

 

 

 

お出汁をきちんととってくださいと栄養士さんが言っていました。

茅乃舎さんの出汁が大活躍~

これを使うとお味噌の量が多くないのに美味しいので

必然的に減塩になる音譜

出汁をきちんととってという理由はこういうことか!!

 

 

 

お気に入りの雑穀。

妊婦になってからは、お米は毎回雑穀米で食べてます^^

 

 

今はインフルエンザが猛威をふるってますねあせる

気をつけねばなりません。

私は予防接種を受けましたが夫はワクチン不足で受けれず・・。

 

しかも夫は人と接する機会が多いので恐ろしいのです。

そしてマスク嫌い・・えー?苦しくなるんですってよ・・。

 

 

なので、毎日R-1を飲んでもらってます^^

効く人はすごくいいようです。

私の友人はアレルギーが軽くなったし、風邪をひかなくなったとのことポーン

 

 

 

 

 

マタニティ記録でした音譜

 

 

 

従姉妹からいただいたベビー服のおさがり♡

同じ春生まれなので、サイズもちょうど良いかな♡

 

しかもほとんどプチバトーだったのが嬉しすぎます♡

自分では頻繁には買えないだろうな~と思っていたのでラブラブ

 

ちっこすぎて、これに腕が通るの?と驚きですラブ

 

 

他にも肌着やらベビーバスやら色々いただきましたが

それは母のところに置いてもらってます^^

 

本当にありがたいです♡

 

残りのマタニティライフも風邪をひかないよう元気に過ごしたいと思いますニコニコ

 

 

今日もご訪問いただきありがとうございました^^

読んだよのしるしにバナー↓↓をクリックしていただけると嬉しいです^^