こんにちは😃
 
なかなか治らない下痢。
無乳糖のミルクに変えても、あまり変わりません。。すこーし回数が減ったかな?くらいです(;ω;)
 
赤ちゃんの下痢は1週間から2週間くらいは続くみたいなのでもう少し様子を見てみます。
 
 
さて、この下痢で娘さんのオムツかぶれが酷くて悪戦苦闘していました。
1日20回近くオムツ交換していますσ(^_^;)
 
下痢は肌にきつい成分らしく、放っておくとたちまちかぶれてしまうからです。
 
うちの子は生まれた時から、うんちをする時は口角をキュッと上げて、フンッと力を入れるのでした時がわかります。
 
したなと思ったらすぐに取り替えるを一日中繰り返しています。。
 
替える時、娘は痛がって大泣き&足バタバタ大暴れσ(^_^;)
 
それをなだめながら、押さえながら替えるのはなかなか大変です。。
 
 
今は、
保湿剤をやめた!_e0402474_10181679.jpg
ペットシーツをお尻の下に敷いて
 
保湿剤をやめた!_e0402474_10155031.jpg
このお尻シャワーという、赤ちゃんのお尻を洗うボトルにぬるま湯を入れて、直接お尻を洗い、コットンで押さえるように拭きとってます。
市販のおしり拭きシートは肌に刺激を与えてしまうそう。
 
そして毎回お薬を塗っています。
そのあと、保護のためにワセリンでカバーしています。
 
それでも全く治りません。
 
どうしたものか…と悩んでいたのですが、一度薬も保湿も思いきってやめてみようと思いました。
 
 
いつものように、おしりを洗ってコットンで拭きとって乾かしてから何も付けずにオムツ。
 
したなと思ったら、すぐ替えるのは変わらずに。
 
 
すると、赤みが一晩でひいている!!
 
 
ステロイド軟膏も、亜鉛華軟膏(おむつかぶれによく効くと処方された)をしても効果なかったのに!
 
もうびっくりです。
 
 
 
そういえば、私はスキンケアを一切していないのですが、その今が一番お肌の調子が良いです。
 
 
肌荒れに悩んだ末にいきついたのが
 
「何もしない」
 
です。
 
 
これが、まさか娘のおむつかぶれに適用するなんて!!
 
保湿剤をやめた!_e0402474_10272470.jpg
お肌は人によってですが、私にも娘にも1番良かったのが「何もしない」でした。
 
ちなみに、産院ではお風呂上がりも普段もこまめに保湿剤を塗って赤ちゃんの肌を保護してあげてくださいと教えられましたが、退院してからは一切塗りませんでした。
そのかわりお肌の油分を落としたくないので顔も石鹸は使わず、お湯に浸したガーゼで拭うだけ。
 
そのおかげか分かりませんが、娘は乳児湿疹が出ませんでした。
 
保健師さんからもお肌がとても綺麗だと言ってもらえた!
 
私の娘だから、肌が敏感だろうなと思ってやった事でした。
 
今回のおむつかぶれの件で、さらにそう思ったのでした。
 
もし、オムツかぶれや乳児湿疹で、何をしても治らないと困っている方がいらっしゃいましたら、何もしないということを一度試してみてください(^ ^)
 
 
 
ご訪問いただきありがとうございました♡
バナーをポチリとしていただけると更新の励みになります♡
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ