今日はmixiのマイミクでもあり大阪パン倶楽部のメンバーでもあるパン屋税理士さんにお誘いいただいてアビアント箕面店でのイートインイベント「夏まつり」に行って来ました



と、いうのもこのイベントでの講師が前回ビーバップハイヒールのパン対決で対決した野菜ソムリエでもありpan de kobeの会員の前田眞子さんが講師で来ていたのです

pan

野菜クイズやら野菜についての豆知識を聞きつつコース仕立のパンと野菜のマリアージュをテーマにしたお料理を食べていきます

まずは

鹿児島産かぼちゃのクリームチーズ和え

パン

です。ちょっとオレンジのような柑橘系の後味がしておいしいハート(手書き)クリームチーズのしつこい感じもなくさっぱりとしていて美味でした

次は「但馬地鶏とノルウェー産スモークサーモンのパテ」

パテ

こちらもどっちのパテもおいしい~。


パンがいいとこんなにもお料理を引き立てつつパンもいい感じで主張していて・・・お互いがお互いを引き立てるって感じって言ったらいいのかな


めっちゃおいしいです音符これは残してあとのパンにもつけて食べましたよ



次は「甘えびと水牛モッツアレラチーズのタルタル&地鶏と豚肉のテリーヌの盛り合わせ

テリーヌ

こちらは私個人的にテリーヌ最高ウマーでしたドキドキ


1人1切れいただけたので幸せ~な気分でワインワインもグビグビいきました


フランス産チーズの盛り合わせ

チーズ

チーズは4種の盛り合わせで私はブルーチーズってあまり食べないんだけど松尾シェフの作ったパン(くるみとゴルゴンゾーラのパン)にすっごい合いました



ウォッシュチーズの癖もめっちゃ好きやしちょうどその頃から少し重いタイプのワインに変わってたのでちょうどいい感じでしたチーズ

(ワインは豊中のメルクの社長さんにご馳走になっちゃいましたハート(手書き)ありがとうございま~す)

茶美豚バラ肉のバルサミコ煮込み

煮込み

これめっちゃ最高!シェフがどれか作り方聞きたい人いますか?って言われて即これを聞いたくらいおいしい!!

絶対作りますね~ハート(手書き)

最後はデザートです

白桃のコンポートとヨーグルトのソルベ

デザート

ちょっと凍った白桃にあっさりしたヨーグルトのソルベが添えてあってあっさりと最後にお口直しでおいしかったです

途中松尾シェフからパンのお話があったり

お話

クイズがあったり楽しい時間を過ごすことができました

イベント修了後は工房内部を見せてもらったり、おみやげまでいただいて。

ほんと企画したパン屋税理士さん&園田さんお疲れ様でしたぁ



また第2弾など企画してくださいね