初の耳鼻科 | 徒然ぱんだ ~ダウン症★育児日記~

徒然ぱんだ ~ダウン症★育児日記~

  
2011年1月11日生まれの息子、ももたろはダウン症です。

先天性の心室中隔欠損+肥大型心筋症という合併症。そして喘息もち。

育児、ダウン症についてなど、思いつくまま書いてます。

3月の検査入院直前に風邪をひいてから、ももたろの鼻水は未だとどまるところ知らず…




ムスメは、鼻水=中耳炎なので、ももたろも油断はできない。




もしかしたら、もうすでに中耳炎になっているかもしれない。





ムスメは0歳10ヶ月の時には、保育所で耳をいじる仕草をし、保育所の看護師さんに中耳炎の指摘を受けたのでした。




やっぱりももたろはおバカさんだから、痛みがわからないのか、痛みを感じていても表現できないのかも。





ABR検査をしたのは、子ども病院の耳鼻科。








予約制で月単位の待ち。中耳炎程度で通うなんて…という敷居の高さ。





でも、ムスメも私も通っている耳鼻科医院のドクターに、ももたろを見せたら…




どう思われるのか、不安でもありました。




哀れに見られてしまうかも…





それに腕は良いと評判の医院なので、とにかく混む。




イラチな私は、混雑してるところで待つのは、けっこう苦手だし…。




その上、何をもって耳鼻科ドクターの腕の良さを評価するのかわからない。




せっかく耳鼻科に行っても、「外耳道狭くて見えないね」とか言われたら、ホントに腕が良いのか?と不信感を感じてしまうかもしれない…




そしたら、また別の耳鼻科探しするのかな…??




などなど、余計な心配までして、なるべく耳鼻科デビューを引き伸ばしてきたのでした。





でも、延期になった検査入院前には体調万全にしたいし、保育所に入る前に耳鼻科通いを始めようとは思っていました。




予定してたランチが延期になってしまって思わぬ時間ができたし、耳鼻科へGO~!




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



耳鼻科医院のドクターの態度は、ダウン子であることはほとんどスルー。




飲んでいる薬についての質問くらい。




とにかく4月頭の検査入院は、なんとかこなしたいという私の気持ちは伝わったようです。




耳の中をカメラで見せてもらうと…




「耳垂れが出てるね。聞こえが悪くなってると思うよ。」




ああぁやっぱり中耳炎か…




その固まった耳垂れを、細いピンセットで丁寧に取っていくドクター。




腕が良いっていうのは、こういう手先の繊細さのことなのかな。




ももたろも痛みなど感じないようで、大人しくしている。




この耳鼻科医院は、こども病院の耳鼻科にあったような赤ちゃん拘束用具はないので、ももたろが動かないようにするのは私の腕の力にかかってます。




両耳とも耳垂れ有り。




キレイに取ってもらって、耐性菌の検査。




鼻の奥に綿棒を突っ込むので、さすがに大泣きのももたろ。




この検査結果を見て、次の薬を決めるまで、安全性が高い抗生剤で鼻水を止めましょう、ということで




クラバモックス+レベニン

オノン

ムコダイン



出されました。




心臓の薬と合わせて、朝9種類、昼2種類、夜7種類の薬を飲むことになります。




8.6キロのももたろの体の中で、そんな大量の薬はどうなっているんだろ?




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




鼻水が止まらなくて、「ママハナとって」じゃ取りきれないと話したら、ねずみとうさぎさんが鼻水吸引機を薦めてくれました。




2万前後…安い買い物ではないよなぁ。




ムスメが0歳10ヶ月で中耳炎の診断を受けた時、その後1年近く、週1で仕事帰りに耳鼻科通いする羽目になったのでした。




ほとんど、鼻水を吸い取るための通院。




ムスメ一人だったときはまだいいけど、仕事帰りの疲れた体で、ムスメとももたろを連れて耳鼻科で待てるのか…




…と、ポチっと買ってしまいました。




今夜、届くはず♪