* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *



妊娠から死産までのざっとした経緯はこちら


ラミナリアの痛みを最大限排除した方法はこちら



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


(※コメント欄は閉じています)


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 天使ママ・天使パパへ から皆さんのブログを読んでいる時に、気になるタイトルを発見。





開いてみると、遺骨にカビが生えるという記事でした。










えーーー?!



遺骨にカビですか?!










こういう時はリブログをして、


これです、この記事です、驚きました、すごく調べられている記事なので見てください!


と言いたいんですが、このリブログ機能の使い方(機能ではなくマナーの方)がよくわかりません。





相手の許可なしに勝手にリブログしちゃっていいものなのか、とか。






特に天使ママさんは非常にデリケートになっている方も多いと思うのと、私自身の頭が全く判断能力を欠いているので判断つかず。




だからといって、事前にメッセージやコメントで「リブログしてもいいですか?」ということを確認できるほどの精神的な余裕が今は全くないので、「そういう記事を見た」という私の話でお許しください。




直接ご覧になりたい方は、こちらにほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 天使ママ・天使パパへからお探しください。

(7/16 16:30の時点で、注目記事の中にありました。)





この方が調べられたことによると、遺骨は湿気に弱くカビが生えるんだとか!




もう衝撃でした。




そんなこと、考えたこともなかった。




しかも温度差に弱いんだとか。



うちは納骨はせず、また納骨の予定もありません。



私が寝る時は寝室に、起きている時はリビングに骨壷はあります。



だから温度差はあまりないと思うんですが、最近私は家を長い期間、留守にしていました。




その間、骨壷は寝室にずっとあったそうです。



うちの二階の寝室は日中かなり暑くなります。



ここは真夏の車の中ですか?!それともサウナですか?!





みたいな感じです。

 






一階のリビングと比べると、温度差は10度以上はあるかもしれません。



リビングはリビングで、日中は夏でも涼しいので。


 


そして寝室は夜になると涼しくなります。






そんなところに何日間もいた骨壷。




私もそれはとても気になっていました。





日中はリビングに移動してあげてほしいと、夫に頼んでいましたが、地震などの災害があった時に、人のいないリビングの祭壇では不安があるとのこと。



でも二階の寝室の祭壇は災害対策がされているので、もしもの地震に備えることができます。




ということで、私が家にいない間はずっと二階の日中は暑くて暑くてたまらない寝室に骨壷を置いていました。







でもそんな温度差がカビの原因になり得るとは!!




これをもっと早く知っていたら、「日中は一階のリビングに避難させてあげてー!」とお願いしていたかもしれません。




カビを繁殖させるためには、酸欠状態にして密閉するのがいいとも書かれていました。



ても粉々には出来ないし。



小さくても骨をしっかり残してくれた可愛い娘です。



 




自然に帰る、ということではカビは防ぎようのないことなのかな。


とも思ったり。







私はカビアレルギーがあるので、そういう面でも不安がありますが、やはり日頃から気をつけてあげるのが一番いいのかな、とも思いました。


 



無理に自然に抗うのはしないにしても。




やっぱり日頃から気をつけてあげることでなんとかしようかな。




それでもカビが生えてしまったら、これはきっと自然なことなのだと受け止めるしかないんだろうな。



(※返信できる状態にないので、コメント欄は閉じています)



あなたのお役にたった・共感できたと思ったらぽちっとお願いします↓

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 天使ママ・天使パパへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産(天使ママパパ)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


☆.。.:*・皆様へ☆.。.:*・


いつもブログを読んで下さりありがとうございます。

いいねやコメント、また読んでくださるだけで励みになっています。

このブログは、可愛いぱんぽこの思い出と、自分の心の整理と、情報が少ない死産後のことが少しでもお役に立てばと思って更新しています。

私はまだ精神状態が不安定で、人に気が使える状態ではありません。

このブログは、死産・流産・不妊などで悩んでいる方が多く読んでくださっているかと思います。

不快な表現があったら大変申し訳ありません。

読んでくださっている全ての皆様に、穏やかな明日がくることを願っています。