今日は、ちびちゃんたちの通っている幼稚園の祖父母(敬老の日)参観日でした。あいにく平日だったので、じいちゃんはお仕事。ばあちゃんが昨日から我が家に泊まって、一緒に幼稚園に行きました。

祖父母参観日は、たいてい一緒に工作をしたりゲームをしたりして、最後に子供(孫)たちからプレゼントがあったり、肩たたきタイムがあったりする、という何ともほのぼのとした内容LOVE 私も涙もろいほうなのですが、ばあちゃんもさすがにぐっときた様子^^ 来てもらった甲斐があったなぁ、と私もとても温かい気持ちになりましたにこ!


育児をする上で、教育方針が食い違ったり、過度の愛情が負担になって(=いろいろ口出しされたりして)じいちゃんばあちゃんに対して、ちょっと嫌な気持ちになったこともあるママさんも多いのでは??かくいう私も、ちびちゃんたちがベビーだったころ、いろいろとプレッシャーになることがあったり、「私の子供なのに・・・」なんて思うことがありました。 でも。でもね、それはやはりパパママもじいちゃんばあちゃんも、同じように子供たちが可愛いからこそビックリマークなんです。ほんとに。 今は素直に、その頃のことも含めて、真正面から愛情をもって子供たちに関わってくれたこと、本当に感謝していますハート 


これから先だって、また何か行き違うことがあるかもしれませんが、今までの誠実な関わりあいのことを心にとめて、謙虚な気持ちですごしていけたらなぁ、と思いますhana




凛々花のブログ Pastel*Salon   


教室の中もすっかり秋の装い。次男のクラスに飾ってあったコスモス。写真真ん中、オレンジと紫のミックスカラーが次男くん作のようです。