引っ越しから1年・・・ 月日が経つのは本当に早いものです。


2年間お世話になったところで実行委員メンバーとして参加させてもらっていた、

「おさんぽギャラリー」。


今年ははじめて、家族でゆっくりとまわらせてもらいましたニコニコもみじ


今回のマップもいいカンジ♪


毎年メンバーのユミエルが素敵に仕上げてくれてるけど、

この1枚にいったいどれほどの手間と時間がかかっていることか・・・


今年も大変だったろうなにひひあせる みんな、本当にお疲れさまでしたアップ



我が家がはじめにむかったところは、学校で行われていた「草木染め」音譜

「キハダ」という植物を煮出して染色していきます。

胃腸薬にも使われる植物らしいですよ目

ビー玉をゴムでくくって模様を染め出し、30分ほどで完成~チョキ


懐かしいまなび舎での作業に、子どもたちもテンションあがってましたにひひ

(先生方にもお会いできたしね!)


それから子どもたちがどうしても行きたい!とゆずらなかったのが・・・


釣り堀うお座


学校の授業でも利用させてもらったことがあるくらい、馴染みの場所。

なかなか釣れない渓流釣りとちがって、さくっと釣れるのも我が家にはウレシイ(笑)


大物ゲット~チョキアップ


希望に応じて調理もしてくれますよ♪

だんなさんが大好きなお刺身は持ち帰りNGなので、その場でパクリ☆

美味でした~ドキドキ


ほかにもいろいろまわったのですが、長くなりそうなのでこのへんで・・・w


シュウメイギククローバー

リンドウクローバー


秋の花々に出会えたのも、私にとってはすーっごく収穫!

癒されましたニコニコ



この日の晩ごはんは、お持ち帰りにしてもらった唐揚げをメインに・・・


・あまごの唐揚げ&カラフルトマト

・ねぎとろ巻き

・舞茸そば

・にんにくの黒酢漬け                  


でしたっにひひ合格



実行委員会のみんな、本当に本当~~にお疲れさまでしたアップアップ