千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。

 

 

昨日の特許相談は、特許書類の読み合わせでした。

 

お客様の仕草がちょっといつもと違って落ち着かないように見えます・・・

 

「なんだろう?」と思いましたが、そのまま進行しました。

 

 

幾つかの修正事項を確認しました。


商品のリリース時期を確認したところ秋ごろとのことでしたので、

 

 出願は6月上旬までよいですね

 

とコメントしたところ・・・

 

 すみません。今月が決算なので、今月中に出願できませんか?

 

とお客様。

 

(冒頭の違和感は、これだったか~。そっかそっか)

 

と思いながら、

 

 はい・・・今月中ですね。

 今日27日。。。

 

というと

 

 そうなんです。難しいですか?

 

とお客様。

 

決算月に出願したい気持ちは経営者としてはとても理解できます。

 

カレンダーを見ながら、

 

 ち、ちょうど5月に31日があるので、

 ぴったり間に合いそうですよ

 

と回答しました。

 

 

帰りの中で、グーグルカレンダーを見ながら、スケジュール調整。

 

通常でも間に合うだろうけども、事は早めに済ませたほうが吉。

 

ということで、来週へまわせるものは全部回して。

 

今週は、明細書マシンとなります。

 

しかし、5月に31日があって本当に良かった。

 

 

 

 

*****************************************************************

 

市川工業高校での授業「高校生の起業模擬体験プログラム」が本になりました。

 

 

 

デザイン思考の取り組みによって、私個人が得たものは、

 

 起業・経営における落とし穴

 社員指導における落とし穴

 夫婦生活における落とし穴

 

です(笑)

 

本を読まれた方の生活がより良いものとなれば幸いです。

 

*****************************************************************

 

 

 

このブログを応援してくださる方、下の3つのバナーを、ポチポチっと投票してくださいませ!

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村(IN)

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村(OUT)

 

弁理士ランキング

  

 

  かめやま特許商標事務所

 

弁理士 亀山夏樹 ブランド・マネージャー認定協会 1級資格
 

 

 

鎌ケ谷オフィス(2018/7/13から)

 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1-7-22 シェリール401号室

  新鎌ケ谷駅から徒歩5分 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村