先週末に


ウィルソン・ハーレル, 西川 潔, 板庇 明
起業家の本質
という本を読みました。

まあ、起業家の心構え等々かいてありまして、

非常に参考になった訳ですが??


(-益- )ゥ~ン…特筆することもなかったかも。。


労働時間に関して記載されている部分がありました。

そこには、起業家は平均して週80時間ぐらいは働いているとのことで、


自分はどうかといいますと・・・・















ずっと少ないですね

σ(^◇^;)



別に、長時間働くのがいいとか思っている訳では

ありませんが、


量から生まれる質ってのもあるのじゃないかと思っています。


渋谷ではたらく社長の告白の文中で、

藤田さんに宇野さんが、


「間借りで初めて成功したベンチャーはいないよ」


といっていましたが、正にそうだなーと最近思う訳です。


私は、一応起業をしておりますが、登記の場所も、

事務所も、ビジネスパートナー宅で、

いわゆる間借り訳です。


結論から言うと間借りはどうも遠慮があってダメですね。


現在は

1.現在の会社

2.ビジネスパートナーの自宅

3.自宅


この3つでローテーションを組んでやっているのですが、


はっきりいって、


効率が・・・(涙


愚痴言ってないで、


さっさと稼いで、事務所借ります。。。

_| ̄|○