KM工房 Gaina180… | 静岡SaltWaterFishing

静岡SaltWaterFishing

地元の静岡で、シーバス、ヒラスズキ、ヒラメ、青物、アオリイカ、をその時の流行りなんかに流される事無く、自分なりの考え方や攻め方で楽しく狙っています。

KM工房webショップ限定のガイナ180!




ラップが相変わらず綺麗!



アワビもめちゃくちゃヤバイですね!

【Gaina180】

●サイズ:180mm

●ウェイト:68g(±5g)

●推奨フック:カルティバ STX58、STX68 #2/0〜#3/0

●推奨リング:カルティバ ハイパーワイヤー #8〜#10




●ガイナに関しては、現在発泡でボディーを作っていますが、今ある分で発泡ボディーは終了となり、今後はウッドのボディーに変更となります。











ガイナ180のアクション動画。

(夕方で日が陰ってきていて時間が無かったので基本的な2パターンだけ撮りました。後日また撮って載せておきます。)


泡を纏ったバージョン


泡無しバージョン


今回のプラグの動きを見てお気づきの方は素晴らしい!

同じ力でアクションを入れていましたが、常に同じアクションではなく、軌道が左右や直接的になったり、ウォブリングが抜ける時があるんです。

一見ダイペンとも思いますが、シーカとは違ったアクションを持ち合わせていますし、誰が使っても単調な一定の動きでは無い。これが魚に見切られないガイナの強みなんです。



今回使った道具…
ロッド、KM工房 RockBlow106HH
リール、ダイワ CERTATE SW14000
ライン、よつあみ X BRAID FULLDRAG X8 6号
リーダー、よつあみ X BRAID CASTMAN ABSORBER TPⅢ 110lb










よく聞かれる質問から…


KM工房プラグでの自分的なローテーションについて…






まずはティンバーシリーズから!

ポッパーの強いアピールで活性の高い個体をチェック。





次にシーカシリーズ!
強いフラッシングで誘います。





ティンバー、シーカと使ってみて…

最後にガイナシリーズ!
ティンバーよりもおとなしく、シーカとは違ったアクションの質で探ります。





トップに反応する個体がいるなら、このローテーションで、これらのプラグを使い表層で反応が無ければ…

テールムシリーズの出番!
フォールさせてのジャーク?

ジャークさせてのフォール?

動画を見て下さった方ならわかりますが、このダートはかなりヤバイです!





自分の場合はテールムはサイズで使い分けるのではなく、フォールスピードの違いで使い分けしています。ティンバー、シーカ、ガイナもテールムと同じで、見た目のサイズ感で使い分けるのではなく、水押しの強さや、泡をまとわせる量、フラッシングの強さなど、プラグのサイズ感で出る質の違いで魚の活性にあわせて使い分けしています。

ティンバーやシーカのアクション動画を以前載せていますが、どちらもドッグウォークやダイブの強弱で水押の強さフラッシングの強さも全くかわるので、これらのアクションを更に使い分けが出来るようになれば、移動に苦労する磯で青物を狙う際には無駄に沢山のプラグを持ち込む必要性は無くなります。










こちらも、よく聞かれる質問↓

アクション動画を見て下さった方から…

どうやって様々なアクションを入れているんですか…?

これについては、トッププラグでこのようなアクションを簡単に出すのにはプラグそのもののバランスは言うまでもなく必要なんですが…

ハッキリ言ってしまうと、ロッドティップ次第でかなり操作性はかわってしまいます!

プラグがよくてもロッドが駄目なら簡単に様々なアクションを出すのはちょっと難しいかもしれません。

使っているロッドが、自身が使うプラグや、やる場所、自身のパワーに似合っていて、更にそれがまともなロッドなら、プラグの能力を100%引き出せ、簡単に様々なアクションを出せるようになるのは事実なんです。

この青物プラッキングロッドについては、また後日詳しく載せておきますので宜しくお願い致します。










後、よく聞かれるのは…

青物でのプラッキングロッドの選び方。

ですね。

まずは、どんなプラグ(サイズやウエイト)を使うのか?

次に、自身がどれほどの引きに耐えられる、体感的なバランス力、力、体力、があるのか?

です。最低この辺りの事を考えて、力的にも無理をしないクラスを選んで頂ければいいかと思います。










とりあえず、今回はこんな感じで終了。

また面白い釣りが出来た時等は更新しておきますので宜しくお願い致します。