2月1日~14日まで
愛知県東海市の
市民大学「平成嚶鳴館」(へいせいおうめいかん)
の平成30年度前期講座の
学生募集中です。



今期は、初めての講座も含め
11講座の講座を開講予定です。


  • お知らせ・チラシ・ポスターをパワーポイントで作ろう

  • パワポで出来るチラシ・ポスター

  • パワーポイントでお絵描きに挑戦

  • これから講師をする方のためのパワポ活用術

  • 人前で話す方のためのパワーポイント講座 集中講座

  • 誰でも出来る!すごい画像加工&編集術

  • 楽しくゆっくりゼロから学ぶスマートフォン

  • スマホ・タブレットとことんアプリ活用 集中講座

  • ゼロから解説!LINEのことが全部わかる講座

  • 不用品を出品しよう!はじめてのヤフオク

  • 少額からはじめるネットで株式投資





パワポ講座を5講座
スマホ・タブレット3講座
をはじめ



白黒写真のカラー化
ネットオークション
ネット株



とあまり一般的ではない
ニッチな講座も募集しています。



この市民講座
全10回講座で
受講料6,000円という
破格の参加費です。




教材費等で
別途3,000円程度
かかりますが、
10,000円以内で
10回の連続講座が
受講できます!!



市民大学「平成嚶鳴館」H30前期募集講座


++++


さて、このように
いろいろな講座を開講していると
自己紹介もそれぞれの
講座毎に使い分ける
必要があります。



以前は、ほぼ同じ内容の
自己紹介を使いまわしていましたが
最近は、講座内容によって
お話する事を変えています。



この辺りは、
昨年6月に大阪で受講した
セミナー講師養成コースで
学びました。(^^♪




自己紹介の内容も変えますが
肩書も場合によって変えます。




例えば、
パワポの講座だったら
肩書は、
「パワポ職人・一休さん」












いかに、自分がパワポを教えるに
ふさわしい人物なのかを受講生に向けて
自己紹介させてもらいます。



受講者は、やはりその道の専門家
実績のある人、想いのある人
から教えてもらいたいと思っています。



また、
LINEスタンプ自作セミナーだったら
肩書は、
「LINEスタンプクリエーター養成講師」






これまでに輩出した
LINEスタンプクリエーターの人数や
スタンプ数の実績などを盛り込みます。







また、今年挑戦予定の
セミコン対策講座認定講師の
自己紹介では、自分がセミコンと
関わってきてどうなれて
どんな実績が出来たかを語り
対策講座受講者に興味を持って
もらう必要があります。



現在、自己紹介作ってます。(笑)




セミコンを知ったきっかけ




出場者として参加




サポーターとして参加



セミコングランプリサポーターとして経験を積む



セミコンで出会ったたくさんの人とコラボセミナー










こんな内容を盛り込んで
自己紹介作ろうかと考えていますが、
時間が足りなさそう・・・(笑)
いろいろ削らねばw




趣味やハマっていることなどは、
ちょこっと入れてもいいですが、
講座内容とは、関係ない
自慢話とかは、くれぐれも
入れないようにしましょうね。




では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報








講座・セミナー・勉強会情報
『確定申告直前!困ったにお答えするお助け駆け込み寺』
◆日時:2月17日(土)10:00~12:00
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
https://www.facebook.com/events/211948092712476/


【第23弾】誰でもできるlineスタンプ作成勉強会【リニューアル】
◆日時2018年2月24日(土) 15:30~21:30 
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777