昨日は、板坂裕治郎先生の
ブログセミナー42期@名古屋
の365日達成会



NJE理論ブログが人生を変えてしまう理由 |ブログで集客・売上アップする書き方NJE理論!コンサル板坂裕治郎



裕治郎先生はじめ
参加した皆さん
ありがとうございました。(^^♪



昨年2月に受講した
ブログセミナーで同期の仲間と
一緒に365日毎日ブログ更新を
目指しました。



何とか卒業証書を
貰うことが出来ました。(^^




目が・・・ww



お昼は、
soba cafe 日本の暮らし
にて365日達成会
夜は、
打ち上げでした。



365日達成会では、
一人一人約15分間の
スピーチを行います。



事前にお知らせいただいている
10個の項目をそれぞれが話します。



このスピーチ久しぶりに
緊張して、あがりました。(笑)




後半何話したか
あまり覚えていません。💦



セミナーや講座で人前で
話すことは結構あります。



それでも、緊張します。(笑)



実は、講師の人って
結構、話をするのが
苦手っていう人多いです。



自分もそんな中の一人です。



さらに、
パワポが無いとこんなにも
不安になるのかと改めて
感じました・・・ww



一応、iPadに話す事をメモして
あったのですが、
文字の情報を口頭で伝えるだけだと
自分は聞き手にきちんと
伝わるように話せません・・・。💦



棒読みになってしまいます。



以下に、そのメモを
原文のママ載せます。
①365日間続けてきて良かった、変わったと思う事を5個教えて下さい
1.何でも屋さん、便利屋さんから、パワポとLINEスタンプの専門家としての認知が広がった
2.文章を書くのが苦にならなくなった。
3.ブログを見てくれている人が増えた
4.きたさんが、個別レッスンを受けてくれて、宣伝してくれた。
5.365日続けられて自信がついた。自信を持って、お金をもらえるようになった。
6セミナーに、ブログ、Facebookを見て来てくれる人が増えてきた。
7ノウハウのストックができるのがいい。

②365日間続けてきて辛かったと思う事を5個教えて下さい
1.おのちゃんにリーダー任せっきりだったのは辛かった。
2.序盤NJEにこだわりすぎてなかなか書けずに辛かった。
3.グループ内で揉めているのが見て辛かった。
4.いいネタ思いついたと思ったらすぐに忘れて辛かった
5.みんなのブログあまりチェック出来なくて申し訳ない

③NJEブログで売上はどれくらい上がった?
年商と月商 リサーチ中

④〃客数はどれくらい上がった?昨年対比で

リサーチ中
⑤〃客単価はどれくらい上がった?昨年対比で
リサーチ中

⑥〃リピート率はどれくらい上がった?
パワポ、LINEスタンプでの紹介増加。お断りする場合も。

⑦メディアに取り上げられたことは(小さいことでもOK・その時の写真があれば送って下さい)
えむちゃんが作ったチラシが新聞に載った。

⑧この先どのようにしていきたいか
パワポの専門家として発信
LINEスタンプの専門家
コラボセミナーや講師育成もやりたい
戦略、戦術なしにやってきたので、経営、営業、会計をなんとかしたい
仕組みを作りたい

⑨まだNJEブログに触れたない方にひと言アドバイス
→○○の専門家、○○と言えば、XXXと認知してもらいたければ、やらない手はない。
意志が弱いと思っている方は、やった方がいい

⑩この先このコミュニティーに期待することは?
もっと多くの職種の方に参加してもらいたい。
期を超えた交流会などあれば、面白いと思います。

最後に
「武器」の話。
やっていることは変わっていなけど、発信の方法を変えるだけで、見え方がかわる
やり方よりもあり方
パワポを知ってもらおうと思うより、パワポを知っているひと、興味を持っている人に向けて発信する
おのちゃんやハッシーが、チョットうらやましい。
ありがとうございました。


いくつか話を飛ばした項目もあります。


パワポスライドが無いとなぜ緊張するのか?


自分なりに原因を考えてみました。



パワポがあると
パワポに注目してもらえますが、
無い場合は、
自分自身に注目が集まります。



この「見られている感」
緊張しいの人が緊張したり
あがったりする原因の一つです。



・顔が赤くなったり
・汗が出てきたり
・言葉に詰まったり
・頭が真っ白になったり




そんな状態を
自分自身でも察すると
さらに緊張が増します。(笑)



意識が完全に自分に向いて
聞いている人を
直視できなくなります。



そんな状態になっている
自分を見られていると思うと
恥ずかしさや情けなさの
感情が出てきて
さらに緊張が増します。



以下、ループになります。w




昨日のスピーチでは
こんな状態に
なっていました。




メモもなしで
アドリブで
話が出来る方
尊敬します。(^^



そんな体験をして
改めて、いつも講座やセミナーで
使っているパワポスライドに
いかに頼っているかを再発見しました。



パワポさん、ありがとう!



つい先日、丸山久美子さんの
『上手にあがりを隠して人前で堂々と話す法』




出版記念セミナーでいろいろと
『上手にあがりを隠して人前で堂々と話す』
ノウハウ教えてもらいましたが、
完全に飛んでしまい
とっさに対応できません。(笑)



ノウハウとして知っていても
習慣化して身についていないと
とっさの時なかなかそれを実践できません。



人前で話す経験が少なかったり
緊張しいであがってしまうという方は
パワポを上手に活用しましょう。



自分に集まる視線をそらす
そんな効果もパワポにはあります。



人前で話すと
緊張したり
あがったり

する方が、少しでも楽になるような
パワポの使い方もこれから
どんどんお伝えしていきたいと思います。



動画を作って伝えるのも
おすすめです。(^^





では、また明日。




近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報












講座・セミナー・勉強会情報
『確定申告直前!困ったにお答えするお助け駆け込み寺』
◆日時:3月5日(月)10:00~12:00
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
https://www.facebook.com/events/195284447890497/


【第23弾】誰でもできるlineスタンプ作成勉強会【リニューアル】
◆日時2018年2月24日(土) 15:30~21:30 
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777