土曜日だというのに、全ての家事を8時には終えていました。

せっかくの休日なのに

もっと、ゆっくり寝ていたいー!


やることないので(あるけど、目をつぶり…)前から行きたかったお店に

行ってきました。



ilbf

埼玉県越谷市三郷団地にあります。

ナビを駐車場にしないと、お店に辿り着けません…

店内…ステキです。

焚き火好きにはたまらない。

薪ストも色々なメーカーのものが揃っていて

すごいことに。





で、いきなりこんなことしてもらいました。



GStoveの設営。


幕は何を使いますかー?

アスガルドかなぁ。

煙突は、縦だしと、横だし、どちらをお考えですかー?

うーん、悩みますよね。

(色々なパターンの長所短所をとても分かりやすくお話してくださる店長さん)

横だしだとこんな感じですねー。


目の前で設置していただきました。

めっちゃイメージできます。

すごいです。

実際に一年間使用した本体なので、変色した感じもわかります。

素晴らしい!



煙突の支え方も伝授していただきました。


あれー?

とりあえず、お店に行ってみようってだけだったけど…




お買い上げです。

決断はやっ!

完全なる衝動買い。



昨年末の極寒キャンプ。。。

幕内0℃で過ごしたキャンプ。。。


今年は違うぞー!ほんと楽しみ!


GStove、決めては武骨さと、スタッキング。



煙突は本体の中に、

そして、なんと

本体はiRBaseの薪ボックスにシンデレラフィットなんです。


ってことで、我が家にも、薪ストーブが仲間入りしましたとさ。