今年も残すところあと1時間。





ラストキャンプ振り返ります。

12月27日〜29日。キャンプアンドキャビンズ那須高原。

焚き火サイトF3

超人気のキャンプ場なのですが、

なんと

なんと

ガラガラでした。

平日キャンプの快適さを知ってしまった‼


今回はアスガルドに薪ストーブインしました。



そして、ドックドームアイボリーも。




寒すぎた昨年末とはちがーう!

薪ストーブ、LOVEカナヘイうさぎ





二日目、起きたら雪降ってました雪の結晶雪の結晶雪の結晶



アスガルドの入り口に置いた靴…見事にぬれる…カナヘイびっくり

で、ポンタで渡り廊下的なものを。


なかなかいい感じよね~。



焚き火サイトなので、焚き火炎も楽しみたいカナヘイハート

薪ストーブもあるし、薪沢山いるよねー。



フィンランドの森で薪調達。



で、ここに来たら、ホットチョコレートコーヒー



ハンモック、いいね。




ダイユーで食材買って、サイトに戻ります。

焚き火炎

焚き火炎





今回はランタンも沢山持ってきましたよー。





スノーピーク2wayランタンも、ここでマントル焼いてデビューです。

 

ガスランタンって、楽なのね。光量も充分です。


キャンプマニアのランタンポットもやっと使えました。





前日届いたpinoworksさんのガス缶カバーもいい感じ!



写真、横向きだし・・・

 

 


アスガルドの中はアメドSのインナーをinしてカンガルースタイル。



お年頃のお姉ちゃんは、ここで一人寝。


キャンプに来ると、自閉的なピース専用にサークルも持参しましたよ。

 


このキャンプ場の目玉!と言っても過言ではない、ビンゴ大会。

どうせ当たらないから〜って、暫く参加しなかったけど、参加人数少ないし、当たるかもー!って

ほんと、そ〜んな気持ちで参戦。



で、二日目。

まさかのー

まさかのー


ビンゴ!!!




一人勝ちで、ユニフレームの10インチスキレットgetキラキラ





ピザも堪能しましたよー。ワンコイン、安い!!

 

 





あっという間の2泊3日。


すごい荷物の撤収、積載に3時間。

チェックアウトギリギリに…



で、翌日。


いつもの道満で乾燥です。


きれいに乾いて、やっとおしまいOK



2016年も楽しくキャンプできました。


子供達が大きくなり、家族全員で行ける機会も減りましたが、自然の中で過ごす時間は、やはりステキ。


2017年も穏やかにそして楽しく過ごせますように。



ピースとモコも元気で過ごせますように!


良いお年をー!