朝、目が覚めたので時間を確認する事に

時計の位置が少し遠くなった気がするけどねあせる

 

数回確認してから起きましたあせる

 

LDKへ行ってテレビをつけてから1階へ

母の部屋へ行くとテレビがついてたので起きてたよ

 

2階へ戻ってからプラゴミと洗濯物を持って1階へ

1階の分は昨日整理はしておいたので、

入らなかった分を2階のゴミ袋の中に入れて玄関へ

 

洗濯物を洗う事に

黄砂が降ってきてるので外には干さないで室内で洗濯物は乾かしますあせる

毎日気象庁のHPで確認してます

黄砂の時期になると毎日チェックしながらいるよ

気になるからねアセアセ

 

母の朝食の用意をしてたらだんなの出勤時間になったので、

玄関から見送りしたよ

 

お盆に用意した朝食を持って母の部屋へ

テーブルを用意して食べられるようにしたので、

母に食事してもらう事に

 

その間に、

1回目の洗濯物を洗う事に

プラゴミもカラス除けネットを持って外に出したよ

 

家の中に入ってから母の部屋へ行って様子を見て、

まだ食事してたのでコップとうがい受けをする容器を持ってきたよ

母が口が不味いというのと歯磨きしたいとたまーに言ってたりしたんだよね

 

それで口をうがいというか濯ぐ感じのを朝もする事に

これするだけでも時間取られるからね汗

少し避けていた事もあるけど、

さすがに仕方がないので毎日準備する事に

 

終わってから検温と点眼薬を点したので、

ギャッチアップは解除してるので、

リモコンで母に自分で調整してもらう事に

 

洗濯機の様子を見ながらLDKに干してあるタオルを片付ける事に

パジャマもだいぶいいけど、

まだ微妙な感じがしたのでもう少し干しておく事に

 

洗濯機が停まったので、

カゴの中に入れて浴室で干す事に

タオルは洗濯機の中に入れてはおく事に

 

浴室で洗濯物を干して、

風呂掃除をしてから浴室乾燥で乾かす事に

タオルを40度洗いで乾燥まで終わらせる設定にしてスタートボタンを押したよ

 

母のパジャマを注文しようと思ったけど、

まずは母にiPad miniで、

パジャマを見てもらう事に

 

お気に入り登録はしておいたので、

色などを確認した上で注文したいからね

2着とも柄は違うけどパープルになりましたあせる

 

だんなと話しなどして、

今回のパジャマを母の日のプレゼントプレゼントにする事にしました

ラッピングを希望すると最低でも6日前までに・・・とあったからねあせる

 

その母ですが、

昨日の夕方に春夏用のパジャマにヘルパーのHOさんに着替えさせてもらって着てます

マジックテープのオールシーズン用と比べて気に入ってる感じはあります

 

ガーゼなど分厚さがあるパジャマを着ていた反動は多少あるかと

 

2階へ戻ってからPCで注文して、

配送日はG・W中に届くように指定しました

 

母の日前後も考えたけど、

薄手のを着たいと母が言う可能性もあるので、

前倒しも兼ねて決めてます

ラッピングも希望してるので、

どんな感じで届くのか楽しみですニコニコ

 

ゴミの収集車の音がしたので様子を見てからカラス除けネットを片付けたよ

 

それから数十分後にモニターホンが鳴って、

ヘルパーのISさんが来ましたので中に入ってもらったよ

 

まずはオムツ交換をして、

それからスーパーへ買い物に行ってもらう事に

最近の母だけどお腹が苦しいのか、

食事を控えめにする傾向になってます汗

 

水曜日に看護師のTさんに摘便を少ししてもらったりしたんだけどね

(食事している人いましたらすみません)

 

少しずつではあるけど、

尿取りパッドにも便がついたりする事も増えてきました

あまり気にしてしまうといけないので、

看護師のTさんも訪問診療の女医先生も出していいよとは言ってくれてます

 

前ならば私も怒ってたけど、

母の苦しそうな感じを見てるので、

今は出してもいいからって伝えてます

その分ヘルパーさんや看護師さんにはお手数かけてしまうけどね汗

 

買い物については、

そういうのもあって今日は控えめな感じにする方向に

チョイスはISさんにお任せしています

 

ただ・・・やたらピノが欲しいビックリマークと母が一時言ってたので、

2箱お願いしました

ペロッと食べてしまうといけないから・・・というのもあって

 

私もお昼は少しだけ早めに食べる事に

食べた後に母の部屋へ行ったよ

介助は終わってたので、

ISさんを玄関の外から見送りしたよ

 

午後からは母のリハビリがあるので、

フォルダーを先に持ってきておく事に

1時間あるので、

それまで母にはのんびりしてもらう事に

 

今日は母のカットをしたかったけど、

お腹が張ってる感じで苦しそうな感じなので、

今回はカットしない事に

その代わりに来週の月曜日にはしたいけどねニコ

 

車庫のゲートを時間少し前に開けておいたよ

それから数分後に、

理学療法士のKさんが来たので中に入ってもらったよ

Kさんにもカットは今日はしませんと伝えておきました

 

後はKさんにお願いして、

洗濯物を少しずつ2階へ持って行ったよ

1度には全部運べないからね汗

全部持ってきたものを畳んで片付けたよ

 

それと1階にいた時に、

前使ってたミニタワーを立ち上げて、

Windows Updateがあるかどうかをチェックしようとしたらタスクバーに表示されてるものが

 

インテル ドライバー&サポート・アシスタントの更新があるみたいで、

チェックしてみたんだよね

Wi-FiとBluetoothのアプデがあったみたいなので、

DLしてインストールしたよ

 

Window 10のOSサポートが来年で終わるからね汗

 

Win 11へはOSのアプデはギリギリ出来ないからね(--,)ぐすん

いずれは、

Linuxをインストールはしたいかなと

 

HDDを今使っているミニタワーへ付け替えるのもしていいとは思うけど、

どうしようかな・・・って

HDDが2TBというのもあるからね

まだ少し時間があるので、

よく考えてから決めようかなって

 

母の部屋へ行く事に

リハビリとマッサージが終わって母はゆったりしてたよ

 

理学療法士のKさんから、

最初に振り替えしたリハビリの日だけど、

時間を20分だけ遅くして欲しいと

うちの前の人の関係からみたいでした

 

予定はないので大丈夫なので返事しておきました

忘れないようにカレンダーに記入しておいたよあせる

YAHOOカレンダーにはまだ登録してないからしないと

 

Kさんを玄関の外から見送りしたよ

 

ヘルパーさんが来るまで時間があるので、

母にはのんびりしてもらう事に

私も2階でテレビで動画を観る事に

 

しばらく観てたけど、

やっぱり途中から眠くなってきたし・・・

軽く仮眠してたしねあせる

 

長座布団でゴロゴロしながらいたらモニターホンが鳴ったので出たよ

ヘルパーのHさんが来てたので慌てて玄関へ

 

夕方になってたの気が付いてなかったわ(T▽T)アハハ!

 

Hさんに中に入ってもらって、

昨日の事など話しておいたよ

それと食事の事とかもね

 

夕飯の方は、

Hさんにお任せしたよ

ただね、

昨日の弁当の一部が残ってたけど、

母が「もういらない」と言ったみたいで回収しましたあせる

 

2階へ持って行って私がつまんでしまいました( *´艸`)クスクス

 

テレビで動画を観ながらいて、

時計で時間を確認してから母の部屋へ

オムツ交換終わった所で、

ベッドヘッドの方へ母の身体を移動させるのを手伝ったよ

 

明日のシフトをHさんに教えてもらって、

お昼はISさん、夕方はHさんという事に

午後から母の浣腸をするので、

それの事も毎週の事でもあるけど伝えておいたしね

 

玄関の外からHさんを見送りしました

 

家の中に入ってから母の部屋へ様子見てから2階へ

 

プロ野球中継はあるけど、

最初からは観れないからね汗

YAHOOスポナビなどで、

ヤクルトに先制点入れられてたよ

 

だんなからLINEのメッセがあったので返事しておいたよ

それから数十分後に、

だんなは仕事から帰ってきたよ

 

ふるさと納税の返礼品のを湯煎してもらっておかずで食べたよ

 

だんなに野球観ないのはてなマークって言われたので、

地上波にしてプロ野球中継を観てたよ

1点差、2点差までは追いつくけど、

今日はヤクルトに完敗したよ泣くうさぎ

 

3連勝は中々ドラゴンズも難しいね

昨年もそんな感じだったし

 

明日からは甲子園でタイガース戦です

 

母の眠剤などの用意をして、

試合途中で持って行ったりしたしね

 

楽天のご愛顧感謝デーなので、

日付変わってからすぐにポチッとしたよ

 

それと迷ったけど、

CPUクーラー用で使う為の変換ケーブルを注文しました

Amazonで買うか迷ったけどねあせる

コネクタが大丈夫ならそのまま使えると思うけど、

まずは届いてみないと・・・だね

 

AmazonのスマイルSALE ゴールデンウィークが明日からスタートします

日用品中心にまた注文をするかと~~~

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

イベントバナー