文化祭に行ってみました | 人生やりきってる息子?! 〜一浪経ての大学ニ年生と家族日記〜

人生やりきってる息子?! 〜一浪経ての大学ニ年生と家族日記〜

現役大学入試では、ほぼ全滅(>_<)
目標だけは高い自意識過剰、見栄っ張りの息子。
浪人生活では極力親は手を引きました。
四月からは大学三年生のスタート!
単位やらサークル…第一子、心配は尽きません。
母の仕事や日常生活も織り交ぜます。

もうすっかり秋ですね栗焼き芋紅葉

息子の大学生活…書かないと書かなく
なってしまうものですねーチーン

母が専業主婦になってからは…

甘え放題の息子でして…

寝坊しておいて
「あー!間に合わないえーん母さんお願い!」
と、晴天でも🚗にて駅まで仕方なく送り
なんだかなぁ??の日々でした。


そーいえば、先日◯日間◯門祭と言う名の
文化祭がありまして…

パパさん、私、妹ちゃんと少しだけ行って  
きましたーちゅー

息子サークルは某模擬店をしていまして
三人分×一回食しました鍋 
サークル内は楽しそーで音譜音譜音譜

トレーナーも全員同じトレーナーセーターセーターセーターセーター
セーターセーターセーターセーターセーターセーターセーター

妹ちゃん、思わず
「いいなー、共学ドキドキドキドキドキドキ
と、絶叫ビックリマーク

更に大学内イベント〇〇コンテストやら
応援団とチアの共演を観て目 
かなり感激して、息子サークルへ
戻りましたキラキラ

お腹は空いてもないのに、息子からの
買って買ってアピールチューに根負けし
五杯分オーダーするパパさんポーン

お金だけ払って二人分のみ頂きまして
パパさん、妹ちゃんのみ食しました滝汗

一年前には想像できなかったですから…
嬉しい一日でしたウインク

あっ、今日は珍しく寝坊しないで
自力で駅まで行きましたよー合格



PS 最近ようやく失業保険を頂くようになり
 ました。
 今度は失業日記書こうかしら笑笑