夏風邪、治ってきたけど 鼻がまだ完治しておらず、 職場でも ティッシュが 手放せず


トイレで 大音量で 鼻かんでます。。


鼻、赤い。。






さてさて、ラベンダーパーク で 遊んだ後は


道の駅で 高原の夏野菜トマトズッキーニ を入手して、 こちらへ ブーンくるま。






蕎麦 和太奈部   山に行ったら お蕎麦を 食べたくなるのって、私だけ???


テラスのみ ワンコOK です


テラス席は 1席のみ だけど、  運良く 誰もいませんでした





この 和太奈部さん、 通りの道から 少し奥に入ったところに お店があるんだけど


そのお店までの 道のりが、 小さな川沿いの小道で とってもステキきらきら!!


お店までの わずかな道のりで 1人 テンション↑↑ の 私




道のりと お店の外観と テラス席 カメラ 撮り忘れちゃうという、 ブロガー失格の 私エヘ



でもね、 テラス席から お庭を覗くと こんな景色


 。。 A small forest 。。

こんな お庭 と テラス のある お家に住みた~~~~~い


そして 注文したのは こちら



 。。 A small forest 。。

二色ソバ と



 。。 A small forest 。。

野菜の天婦羅 盛合せ (2人前)


たいへん おいしゅうございましたまいう



この子も 目をキラキラきらきら!! させながら、 今か今かと 待ってました


 。。 A small forest 。。

「あたちの 分は まだでしゅか?」


残念ながら、 持参した オヤツ しかありません。。


男の子が 「ソバアレルギーだったら 大変だから」 との 理由で オソバは未経験 なのよ


でも、これも 男の子の  なのよ~


ま、ヒナは もらえれば なんでもいいのよね





お腹も 満たされて、次は 楽しみにしていた もう一つの場所へ 






力尽きたので、またまた 続きは 次回へ~


日帰りなのに、引っ張るね~~~