日記を一気に2つUPしました。


よかったら、一つ前もご覧ください黄色い花




週末の土曜日、よく晴れて暖かくて、お天気も最高晴れ


この日は、前の会社のお友達が先生をしている フラワーアレンジメントのレッスンに


初めて参加させてもらいましたブーケ2



場所は、横浜山手の洋館です。


久しぶりの横浜に、1人テンション↑ の私。


会場近くの 港の見える丘公園 景色が最高きらきら!!


 。。 A small forest 。。

前に来たのは何年前だろう。。  思い出せないほど昔なのは確か。。




そして、会場は こんなステキな洋館きらきら!!


 。。 A small forest 。。

クリスマスの飾りつけもされていて、ここでも一気にテンション↑




今日はクリスマスのアレンジメントで、こちらはSachie先生の作品。

 。。 A small forest 。。

ゴージャスで上品きらきら!!きらきら!!きらきら!!



作成手順やポイントの説明を受けながら、作成していきます。


花材はもちろん、アイテムの資材の使い方も、なるほどーひらめき電球と勉強になりました。


以前華道を習っていたけど、休んで1年半経っていたし、フラワーアレンジは初めてだったので


緊張と合わさって、実は物凄い必死でしたあせる


でも、やってるうちに、この感覚なつかし~ なんて思ったりも。



そして、出来上がった作品をそれぞれ撮影カメラ


先生がオーナメントやキャンドルを用意してくれて、素人の私の作品でもステキに見えるきらきら!!

 。。 A small forest 。。

でも、もっと遊び心を出してもよかったかな~ なんて、後で思ったりもして。


参加されてる皆さんの作品も、それぞれ個性が出ててステキでしたきらきら!!



やっぱりお花に触れるのは楽しい音譜




そしてそして、いつもレッスンの後にティータイムがあるらしく


この日はクリスマスパーティーだったんだけど、残念ながら私は参加できなかったら


Takae先生から手作りのスウィーツをいただきました。


 。。 A small forest 。。

マロンのフィナンシェ&Coffee Apple Cake


スウィーツもクリスマスですクリスマスツリー


こちら、2つともほんとうに美味しくて、じっくり食べようと思ったのに、一気に食べてしまいました音譜




受付の時には気づかなかったのですが、Takae先生も前の会社に以前勤めていた方だったのですビックリマーク


ビックリビックリマーク そして、嬉しい再会でした音譜


Sachie先生、Takae先生、ありがとうございましたきらきら!!きらきら!!きらきら!!




私が参加させていただいたレッスンはこちらです  sophl





帰りの公園から見えた夕陽。


 。。 A small forest 。。

横浜は埼玉からは遠いからなかなか行かなかったけど、久しぶりに訪れたら 凄くステキな街でした。


横浜、好きになったかもラブラブ