あっというまに4月も半ばになりました。


3月11日以来、時間の経つのがとにかく早くて


3月15日の結婚記念日も忘れ(男の子に言われて気がついた)、予定していた舞台鑑賞もキャンセルし


年度末もエイプリルフールも気づかないまま、時が経ってました。





そして7日におきた最大余震でも栗原市は震度6強で、実家は3月11日よりも被害が多かったらしく


・・・というか、震災の2日前にも6強の地震があって、震災では震度7、最大余震では6強


3年前には宮城岩手地震で6を経験してるから、そりゃ被害も出るよね。。


なので、先週末から妹と急遽車で帰省してきました。


実は職場には実家が宮城だと改めて言ってなくて、今回出勤を替わることでそのことを伝えたら驚かれました。


職場は地震発生以来みんな本当に忙しくて席にもいないし、職場や近くのホテルに泊って24時間体制だから


そんな忙しいのに自分のこと言うのも・・・ 沿岸部ほどの被害もないし・・・ もっと大変な人達がいるし・・・


と、なんとなく言えなかったんです。


でも、実家に帰省することを伝えると、帰省ルートの情報を調べてくださったり、走行中の注意事項も教えてくれ


本当にありがたかったです。




母や兄は帰ってこなくていい、と言ってましたが、到着したときには兄は仕事で仙台に3日泊りで


家には母1人だったので、帰って本当によかったです。


片付けも手伝うことができたし、家の様子を確認できて少し安心しました。


といっても、お風呂場はタイルやガラスが壊れ、ガス釜も壊れたので今もお風呂には入れないんですが


片付けを手伝えたことと、お互い顔を見て、母も私達も安心できました。


できることなら、地震におびえる生活から開放させてあげたいです。


東北だけじゃなく、日本中の人達みんなを。




復興には10年かかるといわれています。


みなさん、どうかこの震災を忘れないでください。


そして、復興したときには東北に、ぜひ旅行に行ってください。




地震のことばかり書くのも暗くなりそうで申し訳ないのですが、これだけ報告させてもらいました。







そうそう、4月の最初の週末かな?


地震以来、車での外出も控えていたんですが、久しぶりに道万グリーンパークに行ってきました。


久しぶりの広い公園で、すっごく楽しそうなヒナ



 。。 A small forest 。。



 。。 A small forest 。。


 。。 A small forest 。。


 。。 A small forest 。。


この笑顔を見るだけで、幸せな気持ちになれます。