カラーニュース・色彩ニュース編集説明会 | 四季彩

四季彩

更新停止中。過去の記事を公開しています。

色彩が好きな方、
世に広くカラーの良さを広めていきたいと思っていらっしゃる方、


一緒に
色彩ニュース
カラーニュース
を作り上げていきませんか?


2010年8月から、東京にて説明会を実施いたします。興味がある方はぜひご参加下さい!
説明会に来られない方、説明会まで待てないという方は、募集要項をご覧下さい。






【カラーニュース・色彩ニュース説明会】


日時:

  ・8月1日(日) 14:00-15:30
  ・8月26日(水) 20:00-21:30
  ・9月19日(日) 14:00-15:30


場所:

  開始時間10分前までに、JR京浜東北線大森駅中央改札にお越し下さい。
  その後、徒歩5分のカラーニュースオフィスへ移動して説明会を実施いたします。
  (参加人数が少ない場合は、大森駅周辺のカフェ等で行う場合もあります)


参加資格:

  ・カラーが好きでカラーの勉強をしたことがある方
  ・パソコンをお持ちでホームページやブログを運営経験した経験がある方
  ・調べものをしたり、情報を集めることが好きな方


参加費:

  無料 ※カフェでの開催の場合、ドリンク代は実費負担頂きます


記事のテーマの例

 ★現在のテーマ:

  ・流行色情報
  ・カラーに特徴のある商品・サービスの紹介
  ・カラーに関連する本のレビュー
  ・色の作用・効果
  ・誕生色

 ★今後取り上げたいテーマ例:

  ・スポーツと色について(ユニホームの色等)
  ・国旗の色とついて
  ・企業のコーポレートカラーについて
  ・伝統色について

※上記以外でもご希望のテーマがありましたらお知らせ下さい。
※読者に「面白い」「新しい」「役に立つ」と感じて頂ける内容を、中立的・客観的にまとめていただきます。


カラーニュース色彩ニュースとの違い

 ★色彩ニュース →アメブロを使い、量を重視


  ・テーマは自由
  ・記事の末尾にご自身のPR可能
  ・週1回の記事投稿は努力目標
  ・アメーバブログでの運営
  ・報酬なし

 ★カラーニュース → 独自に運営し、質と信頼性を重視
  
  ・色彩ニュース編集経験者から選抜
  ・テーマは相談の上決定
  ・指定の雛形で投稿、ご自身のPR等は不可
  ・週1回以上の記事投稿が必須
  ・独自ドメイン(http://カラーニュース.jp/)での運営
  ・報酬2,000円/月~(投稿頻度とテーマの難易度などによる)


その他:

  説明会に参加しないと編集者になれないわけではありません。
  また、説明会に参加したから編集者にならなくてはいけないということもございません。


ご参加お待ちしております!!

(外部サイトにリンクします)