日本人ケアラー | HAPPY AUSSIE LIFE?!

HAPPY AUSSIE LIFE?!

日常の記録

最近、内科系の患者さんが多い。
どうやら患者さんが少ないらしく
内科系の1病棟が閉まり
うちの病棟の空いたベッドに内科系患者が これでもかっ!っとはいってくるのである 




そんな家でもケアが必要な内科系の患者さん2人に
私のケアラーは日本人

という人がいた
一人に関しては日本人ケアラーが二人いるとか



二人とも良いケアラーに会えてよかったと
言っていた

名前を聞くと
日本人らしき(名前の発音はおかしいが)名前を教えてくれるので
そうなのだろう




最近は
日本人ケアラーが増えているのか?

だだ、
一人は体を壊して辞めていったといってた
   


日本人ケアラー 
多分よく気がつく人たちだと思う
まじめに一生懸命ケアされてると思うが
一生懸命やりすぎて 身体を壊さないように 
ちょっとしんぱいになりました。

ほどほどにやるのがちょうどいいのだと思います