ピアノ教室の確定申告…

これも非常に検索ワードで上位にきていて
訪問していただいています。

リアルでも聞かれます。
フリーのカメラマンなんだけど、、、とか(笑

私も最初は、ほんとにわけがわからず大変でした。
お金の流れ、税金ってこうやって払うんだ、
国民の義務ってこういうことなのかと、
自分でやってみて初めて、ピアノ講師も社会に貢献できる
国民としての義務を果たすっていう自覚をする
作業ですよね。

サイトに来て下さる方も同じなんだと思います。

基本、私のサイトには自分の知らないことは書いていません。
自分の経験したことだけを書いています。

ですので、申告に関してはそんなに詳しくは
わからないんですね(汗

今だに毎年、「申告書の書き方」って読むし(笑

でも何が大変って、それを毎年続けるのが一番大変(笑

そして来年の申告が楽にするためには、この年末の間に
今年の一年分の領収書をまとめておくと、すごく楽です。

なのに、私はまたしてもやっていないけど(汗

右矢印確定申告について(ブログ記事)
右矢印確定申告について(サイト記事)