こんにちは^^

 

〜ピアノ教室を開こう〜 のmarbleです!

 

ある日、

 

電子ピアノがほしい!と思い立ちまして

売り場をうろうろしていました。

 

ほんとはハイブリットの電子ピアノがほしい
ところですが、

ヤマハのハイブリットピアノ

あんぷの確認に使いたいという用途を叶えたかったので
お手頃価格かつ、タッチ感もなかなかという一台を
見つけました。

それは、KORGの電子ピアノ

タッチ感や音は好みがありますよね。
だからあくまでも私の好みなのですが、

実はクラビノーバのタッチはあんまり好きでは
なく、
好きじゃないのに買うのはなぁと
渋っていました。

そんなところにこんなに安くていいの?という
逸品を発見。
 

要は鍵盤の仕様がGH3X(クラビ)かRH3(KORG)で

どっちのタッチ感が好きかの違いです。

 

ヤマハの人に

 

「コルグの電子ピアノが欲しいです」

 

と、買いに行きました。なんでクラビじゃないんですか

とは言われましたが(笑)↑の鍵盤の仕様の好みです!

とはっきり言いましたら、

 

「あー、実はうちの調律師も密かにコルグのRH3鍵盤

 いいよねって推してるんですよねー」

 

と言っているらしいのです。ほらー(笑

で、めでたくKORGの電子ピアノを購入。

 

今日のタイトルから外れてきたので、本題に(笑

 

電子ピアノはヘッドフォンがついているので

夜中でも練習できるというのがメリットですよね。

 

私は、そもそもヘッドフォンは使いません。

それどころか電源すら入れずに弾きます。

 

音が鳴りませんよね。

 

 

 

あんぷしている曲の時にこういう使い方をする

のですが、音が鳴らない状態で弾くからこそ

自分で打鍵した瞬間に音のイメージをしながら

弾けるんです。

 

音が出てないのに、私の中では音が鳴っている

 

という状態。

 

そしてさらに、打鍵のときの各々の指の圧の掛け方

も音が鳴らないからこそ明確になるというわけです。

 

このくらいのタッチであのくらいの音が出るという

打鍵の感覚のトレーニングになる

 

という利用方法。どんなピアノになっても

その打鍵の感覚さえつけていれば怖くないと。

 

これは、私の先生に教えていただいたアドバイスで

これはすごく役に立ちました。

 

発表会直前とか、コンクール直前とかいいですよ。

みなさんもお試しあれ♪

 

 

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+

 

⇨ Piano Life 〜ピアノ教室を開こう〜

サイトリニューアルしました。遊びにきてね!



+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+