おはようございます!

 

marbleです^^

 

さて、ピアノ教室の生徒募集のためのチラシづくりの

お話です。

 

私はお店などを選ぶとき、ものすごく吟味します。

 

チラシとかウェブサイトとかもう隅から隅まで

見るタイプ。

 

だからこそ、自分で作るチラシも同じように隅から隅まで

読んでもらって「選んでもらえるように」

 

作ります。

 

ただですよ。

 

行ってみたらチラシとイメージが違った。

 

なんてこともないでしょうか?

 

チラシ、パンフはとっても参考になるけれど

 

「あてになんないなー」

 

と思うことも事実です。盛りすぎだなと思うことも^^;

 

そこらへんをよく考えて作らないといけませんよね。

 

ブログやホームページからの募集もそうです。

 

「私という人間、私の教室のことを知ってもらいたい!」

 

という等身大の情報と、習いたい側が欲しい情報が一致していれば

いいチラシができると思います。

 

そして、何よりも先生の「人柄」が伝わるチラシが

効果抜群だと思うのです。

 

詳しくは↓過去記事で^^