ピュアニーモフレクションフル可動ボディの観察〜肩関節編〜 | 徒然人形日誌

徒然人形日誌

趣味のドールについてのブログ

 

 


今回はアゾンダイレクトショップさんで先行販売されている、「ピュアニーモフレクションフル可動ボディ」について書きたいと思います。



待ちに待ってたフル可動。
…と言ってもオビツボディと比べたらやっぱり可動域は狭めみたいです。

触ってみての感触など、私なりに比較しました。
ボディ比較ですので、一応下着は着けてますが、素体状態など苦手な人はお気をつけて…!






 



今回の比較に使ったのは
「ピュアニーモフレクション Sサイズ」と
「ピュアニーモフレクション フル可動 Sサイズ」
です。

 

 

 

 

 

サアラさんはサアラさん。

テララさんはオビツの21-01ヘッドです(首穴はナイフで削っています)

 

 

 

 

 

 

 

 


上半身アップと下半身アップ。
ぱっと見だと肩が気になるくらいで、あんまり見た目には派手な違いはありません。

肩がどうなってるの?というと
こんな感じ。

 

 

 

 


前の方は関節の線が一本増えたくらいですが、後ろから見ると何だか丸い杭だとかが見えています。
私は気にならないですが、そういうのすごく気にする人には

ちょっとアレかも。


じゃあ肩がどの位動くかというとこんな感じ。

 

 

 

 


横に手が伸ばせるようになりました。
あと、今までのボディだと頭につかえて手を上に挙げづらかったのですが、ちゃんとまっすぐ上に挙げられるようになってます。
後方にも腕を広げたまま下げられます。


手を挙げた時の肩はこんな感じ。

 

 

 

 


真正面の広げた腕がダイナミック処理すぎる!
品番らしき文字見えてる!



そんな訳で肩関節編でした。

次は脚関節編、そして出来るコト出来ないコト&不可抗力編の全三編で締めくくります。




ピュアニーモフレクションフル可動ボディの観察~脚関節編~
ピュアニーモフレクションフル可動ボディの観察~出来るコト出来ないコト&不可抗力編~